お知らせ ヒモトレ

頻尿に効果的なヒモトレとは?今晩から寝るときにも実践できる「薬を使わない夜間頻尿改善法」

おはようございます。

整体庵大空の下大前です。

今日は、
『頻尿に効果的なヒモトレとは? 今晩からすぐ実践できる「薬を使わない夜間頻尿改善法」』
というお話をしたいと思います。

夜間頻尿などの頻尿症状で悩み、
病院を受診する方は年々増え続け、
急増している病です。

一般的に頻尿の場合、
泌尿器科に行って、
抗コリン薬、α受容体遮断薬(交感神経を抑える)や、
前立腺の肥大を抑制するとされる5α還元酵素阻害薬、
あまりに頻尿や、残尿感が強い場合は、
前立腺を切除したり、尿道を拡げるステントという器具を入れたりします。

しかしこれらの治療は、
そもそも、なぜ頻尿が起こるのか?医学的には証明されていないにも関わらず、
頻尿症状だけを抑えにかかる「対症療法」です。

対症療法には、常に危険が伴うことを忘れてはいけません。

頻尿の改善薬の副作用もあり、可能であれば薬を使わず、
頻尿が改善できれば、それに越したことはないのではないでしょうか?

今日は、日頃僕が、頻尿で悩む方に指導している改善方法をお伝えしたいと思います。

ご興味ありましたら、読み進めてみてください。

それではお話していきましょう。

頻尿の原因とは?

頻尿で悩む方は
男女ともに年々増え続けており、
高齢になるほど増える症状ではありますが、
30代、40代にも増えています。

頻尿は、「昔はあまりなかったのに、最近増えていて、若い世代にも増えている」

と考えることができます。

最近になって増えているということは、
現代人の生活習慣を考えれば、その原因が容易にわかってきそうですが、
今現在、泌尿器科で行われている頻尿改善方法は、
薬物療法が主流です。

それで効果がなく、前立腺肥大など手術で改善が見込めそうなものは、
手術療法が行われています。

少し言い方はよくないですが、

現代人の不自然な生活習慣の中で、起きた不自然な現象を、
不自然な方法で、症状を無くそうとする、楽で都合のいい手段

だと、僕は思ってしまいます。

ちょっと医療への愚痴になりますが、
さらに、その不自然な手段を、頻尿の改善にはこれがもっとも有効!などと謳う所にも、人間心理を利用しようとする医療の悪意のように感じられます。

現代社会の不自然な生活の中で、本来はないはずの病が増えていることは、
皆さんもご存知だと思います。

頻尿だけではなく、生活習慣病、アレルギー、癌などがそうです。

それを生活習慣を変えることなく、薬で手軽に改善しよう…

という思考も少し甘いのかもしれませんね。

では、
どのようにして頻尿は改善されるのでしょうか?

それを紐解くために、頻尿がここまで激増している理由を考えてみましょう。

それがわかると、頻尿症状や女性の「子宮脱」などはこれからも増え続けていくことが簡単に想像できるはずです。

頻尿の原因1 筋力低下

人間の、活動量が低下しているのは、
おそらく全ての人が自覚しているのではないでしょうか?

例えば、歩く距離などは、戦前に比べて、1/4程度だというデータもあります。

その結果、体重を支える骨盤の筋肉「骨盤底筋」は機能が低下し、
尿道や、膣を閉める括約筋(骨盤底筋の1つ)がうまくコントロールできなくなります。

最近では、一時骨盤底筋を鍛えるトレーニングがブームになりました。

しかし、
骨盤底筋は鍛えようとして強くなる筋力ではなく、
歩行などを通して知らず知らずに鍛えられていた筋肉なので、
思ったより効果がないことが多いです。

鍛えようとして鍛える筋肉と、
結果的に鍛えられていた筋肉では、その出力や、タイミングなどに大きな影響があるからなのです。

頻尿で悩む方には、とにかくよく歩くことをオススメしています。

都会の平地でもいいですが、
できれば、山道など、凸凹した場所を歩くことがもっとも効果的になります。

頻尿の原因2 欧米化した食生活

食文化は、
戦後から現代にかけて、急激に欧米化してきました。

それと、頻尿がどんな関係があるの?

特に男性は大きく関係します。

頻尿は、前立腺肥大によってもよく引き起こされる症状ですが、
戦前の人の前立腺を調べると、前立腺肥大ではなく、萎縮していたというデータがあります。

もともと、欧米では前立腺肥大が進んでいたことを考えると、
ほぼ、欧米化した食生活が前立腺肥大に影響していると言えるでしょう。

特に前立腺に影響するのが、油です。

油を摂取量よりも、摂取する油の質が大切です。

特に、マーガリンやショートニングという食品添加物に含まれる「トランス脂肪酸」や、
サラダ油などのオメガ6系の油の摂りすぎには注意が必要です。

トランス脂肪酸は欧米では
その危険性から、使用規制がかかっている国がありますが、
日本では、その規制がありません。

消費者である、僕たちが正しい知識を持って判別する必要があるのです。

頻尿を改善するポイント

頻尿改善のポイントは、

運動不足を解消して、骨盤底筋を含む体幹の筋肉に刺激を入れることです。

運動不足解消と行っても、
ウオーキングが有効です。

1日に、歩数にして、1万〜1万5千歩、距離にして5〜10km程度が目安になります。

しかし、
それを行っても、頻尿改善には最低でも数ヶ月必要になります。

歩くことは大切なので、ぜひ続けて欲しいのですが、
ある方法を使うと、体幹の筋力が本来の機能を取り戻すことができます。

それが、次にご紹介する「ヒモトレ」です。

寝るときも!ヒモを巻いて過ごすだけの「ヒモトレ」

ヒモトレ 腰 巻き方1

ヒモトレのやり方はとても簡単で、
上の写真のようにお腹にヒモを巻いて過ごすだけです。

夜間頻尿で悩む方は、ぜひ就寝時もヒモを巻いて寝ていただくことをオススメします。

ヒモは、専用のヒモを販売していますが、
ゴムでなく、6、7mm程度の太さであれば基本的に、どんなヒモでも大丈夫です。

コツは、ゆるく巻くことです。

強く締めてはいけません。巻いていて、ヒモの存在を忘れる程度が一番いいでしょう。

お腹にヒモを巻くことで体幹の筋力が回復?

ヒモトレ 腰 巻き方2

信じ難いかもしれませんが、
お腹にゆるくヒモを巻いているだけで、
骨盤底筋を含めた体幹筋力が本来の機能を取り戻すきっかけになり、
頻尿症状を改善する効果があります。

体幹筋力は、
頻尿の改善だけでなく、体の安定感、バランス感覚などにも関係していますので、
ヒモを巻いて、パートナーに体を押してもらうと、
ヒモを巻いていない時と比べると安定感が全然違うことも体感できると思います。

寝るときのヒモトレ

ヒモを巻いて寝ると、とても寝返りもしやすくて、
就寝中にも、無意識で体幹の筋力は機能を取り戻しているので、
夜間頻尿に改善効果があります。

ここで、ポイントになるのは無意識で体幹筋力が発揮していることです。

意識的に鍛えた体幹筋力では、
意識していないと発揮できない筋力になります。

その点、ヒモトレは無意識で体幹筋力がスイッチオンになるので、
とても有効な手段です。

ヒモを巻いたまま、ウオーキングすることもオススメですね。

まとめ

いかがだったでしょうか?

今日は、頻尿改善のために「ヒモトレ」方法をお伝えしました。

このお話から、
頻尿症状が、原因不明などではなく、
現代人の生活習慣、食習慣が招く現象であることがお分りいただけたと思います。

馴染みきった現代生活を変えていくことは確かに簡単ではないと思います。

頻尿を解消するために生活習慣を改善することは、
将来の生活習慣病をも予防することに繋がります。

しかし、頻尿症状を薬で改善しようとすれば、
生活習慣を改善することはなく、
むしろ、将来の生活習慣病リスクを高めることになりますよね?

現代医療は、とにかく今悩む症状を、今抑えることに躍起になっています。

その行為が、将来どのようなことに繋がるかは、
正直言って1mmも考えていません。

根本的な改善をするか、
現代医療によって一時しのぎをするか、
どちらを選ぶかは、あなたが決めることができます。

もし、あなたが、根本的な改善をしたいのであれば、
一度ご相談ください。

今日お伝えした、
『頻尿改善のヒモトレ』は、
整体庵大空にご相談いただくか、レッスン形式で、

バランスからだ塾という教室でも紹介しております。

(頻尿改善のバランスからだ塾の詳細はこちらをご覧ください)

お気軽にご相談ください。

それでは今日はこの辺で!

整体庵 大空
4.9
Based on 73 reviews
powered by Google
賀茂淳子
賀茂淳子
02:49 20 Dec 22
今年の2月に石川から大阪市に引っ越してきました。1月に娘が産まれたばかりで慣れない環境、慣れない育児に体調を壊してしまいました…。薬漬けの毎日。前から症状もあったパニック障害も再発…。なかなか改善もしなくて、ネットで検索してたら『大空』さんを見つけました!子連れでもOKで評価も良かったのですぐ連絡しました。古民家でゆっくりできるところです⭐︎子供も見てくれるのでありがたかったです!先生の施術はとても気持ち良く、毎回行くのが楽しみでした♡先生は知識が豊富でたくさんアドバイスをしていただきました⭐︎『大空』さんに行くよーになってから薬もあまり飲まなくなりました!電車で長い時間乗れたり、1人で電車乗れるまでもなりました!お出かけも楽しく行けるよーになりました。ホントに感謝、感謝です♡ありがとうございました!!体調悪くなった時はまたよろしくお願いします!!
TOMOKO KAWAKAMI
TOMOKO KAWAKAMI
08:28 24 Oct 22
本日は、前々から美容鍼にも興味があって主人に内緒と自分の癒しにダブル施術〜★先日より股関節に粉瘤が出来て歩き難いし右足付け根も悲鳴を上げており暫く辛かったので先生に診て頂きました。腎臓が弱っていたみたいで、食事の偏りが原因て言われ「葉がついた大根」「反時計回りの大根おろし」お腹に置いた謎の紙、、、マジシャンみたいですが紙に「大根」、、、ミステリーですが、皮付きの大根を摂る様に言われましたので明日から摂取します!で、美容鍼もびっくりするくらい変化どころか別人みたいにクイッとリフトアップや肌の色が明るくなってしまい病みつきになりますよ。美容鍼の先生、お顔小さし羨ましい〜整体では、足が軽くなってると言われて本当に軽くなって気分も最高でした。先生方には、いつも感謝です( ^ω^ )
石田桂子
石田桂子
12:40 15 Oct 22
体力的にも精神的にもしんどい状態が続いていたのですが、大空で診て頂いて身体も心理面も凄く楽になりました。今までどうしてもとれなかった身体の凝りや精神的なしんどさの原因が思ってもみなかったところにあったり、身体と心が繋がっている事を施術してもらいながら教えて頂き、自分でも実感し、自分の身体も気持ちもどんどん楽になって行くのがわかりました。ここで診て頂いて本当に良かったです。これからも定期的にお世話になりたいです。
藤原明未
藤原明未
11:24 09 Jul 22
アットホームな施術所です。階段を上がって2階でして頂くのでそこが難点かもしれません。でも、心身共に疲れているとき、笑顔で迎えてくれる先生がいらっしゃいます。それを裏方で支えておられる奥さんも素敵な笑顔で迎えて下さいます。なかなか自分のことは後回しになりがちですが、自分の身体と向き合えるいい時間を過ごさせてもらってます。金額は少々かかるかもしれませんが、自己投資にすれば妥当だと私は思います。自覚症状以外にも身体全体の不調を感じとってくれることもあるので、それを踏まえてのセルフケア指導をして頂けます。(三日坊主にならないようコツコツ頑張ります)知らず、知らずの自分のクセや生活習慣を見直す良い機会になっています。
harmony 1
harmony 1
09:07 02 Jul 22
改善されなかった痛みが解消されました!スポーツ競技をしている子どもですが、2年ほど前から左膝の痛みに悩まされていました。整形外科で、レントゲン・MRIも撮りましたが、どこの病院でも異常は見つからず、原因がわかりませんでした。そんな中、下大前先生に診ていただいたところ、ほんの数分で、原因がわかりました!先生は、わかりやすく説明して下さり、すごく納得しました。そして、簡単な体操も教えていただき、以後痛みが出ることはなくなりました。今まで、いつ痛みが出るのかと不安でしたが、先生のおかげで痛みも不安も解消されました。本当にありがとうございました。私自身も、長年にわたり肩こりに悩まされていたこともあり、診ていただきました。絶妙な力加減で、施術中に身体から力みが抜けていくのが感じられ、とても心地良かったです。そして、肩こりの原因を解消すべく、簡単な方法を教えていただきましたので、日常生活の中で実践しています。いつも的確な診断で、とても信頼のできる先生にやっと出会うことができて、本当に感謝しています。前述のように先生の施術が素晴らしのはもちろんですが、プライベート空間での施術ですので、色々な事をゆっくりとお話しすることもでき、身体も心もリフレッシュできます。先生は、一人一人の症状に合わせたオーダーメイドの施術・アドバイスをされているのだと、実感しました。また、先生のお話から、身体と向き合う機会を得れたことも、とても感謝しています。今後とも、よろしくお願い致します。
See All Reviews
js_loader

カテゴリー