妊娠 症状

妊娠中のむくみ

なぜ、妊娠中のむくみが整体庵大空では変化するのか?

プロ中のプロの施術を受けることができるから
あなたはこんな不安やお悩みをお持ちではありませんか?
  • むくみがひどくて脚がだるい
  • 産婦人科でむくみを指摘された
  • 出産に影響がないか不安で気になっている
  • 一人目の時はむくみはなかったのに2人目で急にむくみが出た
  • 夜中に脚がつって起きることがある
  • 高血圧が伴うと良くないと言われ不安で仕方ない

このようなことで悩んでいるのであればぜひこのまま読み進めて下さい。あなたにとって、私が希望を感じれる存在であることがわかるでしょう。

妊婦整体でテレビ取材を受けるほどの知識と経験があります

代表は産婦人科での整体経験が豊富
テレビでも紹介される妊婦整体
妊娠中の整体には、通常の整体法だけでなく、専門的な産婦人科の知識と経験が必要です
医師からの推薦文

整体庵大空は医師が推薦しています

婦人科医師の推薦状
整体庵大空を推薦します!

地元新聞でも取り上げられている整体院です

取材時の動画で、少しですが整体の内容などをお話しています

まずは当院の整体を受けた方の感想をお読み下さい。

腰痛が楽になりました!
妊婦でもしっかり診てくれます

(妊娠8ヶ月) 29歳 事務職 大阪府茨木市在住

アンケート用紙

妊娠中でもちゃんと診てくれる先生です

現在妊娠8ヶ月です。1人目の時は痛くなかったのですが、今回は腰痛がひどく仕事にもいけない時がありました。

上の子もいるのでゆっくりできず立てない時もありました。ネットで大空さんを知り、お世話になりました。

クッションなどの道具もあり妊婦さんでも利用しやすいようにしてくださっています。

クッションを使ってお腹が大きくてもうつ伏せになれるのはとてもびっくりしました。

うつ伏せが一番楽な寝方でした。

体への気遣いや説明も分かりやすく話してくれてとても理解しやすいです。

妊娠中でもちゃんと診てくれる先生なので、もうすぐお産で痛みもあり不安が募るばかりでしたが、大空さんで診ていただいて本当に楽になれました。

産後もお世話になりたいと思っています。

U.Tさん 29歳 妊娠8ヶ月 事務職

※お客様の感想であり、効果効能を保証するものではありません。

産後の腱鞘炎の痛みが何もなくなりました!

36歳 専業主婦 東大阪市在住

アンケート用紙

子供が3ヶ月〜4ヶ月頃から右手の親指のつけ根に違和感を感じました。

治るだろうと思っていたのですが、どんどんひどくなり、抱っこが辛くなってきました。

家が近所だったということもあり、下大前先生に診てもらいました。

体の使い方を整えるのにヒモトレを教えていただきました。徐々に痛みは取れていき、今では違和感も何もなくりました。

下大前先生はとても話しやすかったです。指摘してくださることも的確で、私の体の状態や心の状態をわかりやすく説明してくださいました。

痛いイメージのあった整体の概念もなくなりました。

めんどくさがりなので続けることができるか不安でしたが、家で行う体操もとても簡単で驚きました。笑

整体院の雰囲気も和室でゆったり過ごすことができるし、子供を連れて行っても奥様が見ていてくださるので安心しました。

土日祝日も診療しておられて主人とくることもできるし、今まで通った整骨院の中でダントツにオススメです!

※お客様の感想であり、効果効能を保証するものではありません。

期間限定キャンペーン実施中

月15日~9月30日までに
\ ご予約の方に限り / 

初回施術料70%オフ税込¥3,000
(通常初回料金¥10,000円)

先着5名様のみ
→ 残り2名様限定

ラインお友達登録

妊娠中のむくみ

妊娠中のむくみ

妊娠中期以降に急激にむくみが発症することは少なくありません。

妊婦さん全体のおよそ30%程度にむくみが発生すると言われているので、妊婦さん3人に1人はむくみがあるということになります。

むくみは全身の体液循環が滞り、

体に不要な水分や不要物質を体外に出すことが難しくなっている状態です。

むくみがあまり長期間続くと、母体や胎児にも少なからず影響は出てしまいますので、妊娠中の早い段階で改善しておくことが重要です。

このページでは、

  1. 妊娠中に脚がむくむ原因
  2. むくみと妊娠高血圧症の関係
  3. むくみには減塩ではなく適塩
  4. 正しいむくみを改善する方法

をお伝えしていきます。

妊娠中に脚がむくむ原因

妊娠中に脚がむくんでしまう原因は、

医学的なことははっきりとわかっていないのが現状ですが、産婦人科での経験と東洋医学的な考えから

以下の2つが考えられます。

  1. 赤ちゃんに必要な体液量が増える
  2. 腎臓で水分調節機能が低下する

むくみの原因1 体液量が増える

妊娠中の体液量は、

妊娠していない時と比べて、1.3倍〜1.5倍になると言われています。

特に胎児に栄養を送るための血液量が増加するので、

同時に細胞外にも体液が増えて、むくみやすくなります。

ただし、血液中の体液が血管の外に漏れて細胞の間に水がたまりやすい人と、血管の外には体液が漏れず、むくみにくい人がいるので、

妊婦さんは皆、体液量は上がっていますが、妊婦さん全員にむくみが出ることはありません。

僕が今までに産婦人科含めて施術した経験上、

むくみが出る人には特徴的な体質があります。

それは、

  • 肌が白い
  • お肌の張りがなく、つまめる
  • 少し太り気味の体質
  • 何か指摘されると気にして不安を感じる方

これらの体質の方はむくみが非常に出やすい傾向にあります。

あなたはいかがでしょうか?

むくみの原因2 腎臓の水分調節機能が低下

体内の水分量の調節や、

体液の濃さを調節するのは「腎臓」という臓器が担っています。

この腎臓の調節機能が低下すると、体液の量、質共にむくみやすい状態になり、急激にむくんでしまいます。

腎臓の機能を向上させることで、むくみは改善傾向になるのですが、

実は腎臓の機能は「内臓整体」という整体法で向上させることができます。

整体庵大空で行なっている内臓整体法は東洋医学的に、内臓の体液循環を促進させて、

不要な水分を体外に排泄できるツボを刺激していく方法です。

強い刺激ではありませんので、妊娠中の方でも安心して受けることができます。

むくみと妊娠高血圧症の関係

むくみのみの症状であれば、

産婦人科医からの注意は、ほとんどないのではと思います。

むくみ単体ではそれほど大きな影響にはならないからなんですね。

でもむくみは放っておくとよくありません。とも言います。

…?

何か矛盾しているように聞こえますよね?

実は、むくみに「高血圧」が加わると一気に要注意になります。

ですので、産婦人科の先生もむくみに高血圧が加わっていないかどうか、血圧は毎回チェックしているのです。

血圧といえば、妊娠高血圧症候群(妊娠中毒症)が問題になるのですが、

むくみだけであれば、妊娠高血圧症候群ではありません。

ですが、むくみがある方や、体重が急に増える方は妊娠高血圧症候群のリスクが高まると報告されていますので、

むくみはできる限り早期に改善しておくことが大切ということになります。

むくみには減塩ではなく、適塩が大切

よく、むくみには「減塩」がいいと言いますね。

妊娠中は特に高血圧のこともあるので、とにかく一にも二にも減塩というのが今は普通です。

しかし、塩は決して悪者ではありません。

むしろ、塩がなければ私たちのか体は正常に機能しないのです。

特に汗をかく夏場に極端な減塩を行うと、体内のミネラル不足は母体と胎児に大きな影響がありますので、注意が必要です。

人工塩を避けて、天然の塩を摂る

むくみには天然の塩を使う

写真の左側の表記が人工精製された塩です。

右側は天然の塩になります。(ネットよりお借り)

両方とも、海水が原材料になっていてわかりにくいかもしれませんが、

人工のものは、イオン膜。立釜などと表記されています。

岩塩、天日塩も天然のものであれば大丈夫ですが、海外製のものが多いので、

私たちが住んでいる日本近海のお塩の方が体には適しやすいので、国産の天然塩を選びましょう。

人工塩は、血圧を上げやすく、むくみやすい性質があります。

それに対して天然塩は、余分に摂取しても排出されやすいので、味覚で美味しいと思う味の濃さで食べても問題はありません。

塩の質を考えれば、減塩ではなく、適塩にすることが、むくみを改善する食生活になります。

塩だけでなく、お味噌、お醤油なども必ず天然醸造のものを使用するようにしましょう。

妊娠中のむくみを改善する方法

妊婦さんのむくみを改善するために、

整体庵大空では、

  1. 内臓の循環を高める整体
  2. 体液循環を低下させる歪みを改善する
  3. 水分代謝をよくする食生活指導

この3つを行います。

むくみを改善するには、腎臓をはじめ内臓機能の向上と、

歪みを改善して、体液の正常な流れを改善させて余分な水分を体外へ排出する働きが重要になります。

加えて、日々の食生活の見直しを図ることで、

妊娠中のむくみを解消し、安全なお産へと導いていくことができます。

むくみで悩む妊婦さんへ

初めまして。代表の下大前と申します。

むくみは日常生活に影響し、あまりにひどいとお産にも影響することがあり不安な日々を送っていることと思います。

僕は、過去6年に渡り産婦人科内で大勢の妊婦さんの体を整体してきました。

その中でも足のむくみで悩まれる方は非常に多いのですが、

施術と食生活の見直しをすることで改善されることがほとんどの上に、

骨盤と内臓を整えることは、スムーズなお産に繋がることもたくさん経験しています。

ぜひ、むくみをとり、安全なお産をするために体を見直してみませんか?

あなたからのご相談をお待ちしています。

なぜ?病院や整骨院で改善しない症状が整体庵大空では変化するのか?

大空はあなたのためだけのプライベート空間

整体庵大空は完全個室のプライベート整体ですので、

カーテン越しのお客様にお話を聞かれるという心配はありません。

身体の検査、整体施術を行う前に、

まずはしっかりとお話を聞かせてください。

どこにどのような症状が出ているのか・それはいつからか・

当時の生活習慣・今までの治療の経緯など

ゆっくりと時間をかけてお聞きします。

気になることなどあれば気軽に質問してください。

確かな整体技術で安心の整体を受けれる

今までに全国の治療家を500人以上指導してきた「プロが学びに来る整体」を受けることができます。

もちろん院長が必ず施術しますので、

一部の治療をスタッフに任せるというようなことはありませんのでご安心ください。

ですが、整体を行うにあたり一番に大切なことは技術ではなく、

何よりもまずはお客様一人一人との信頼関係だと考えています。

そこがなければ技術はないのも同然で、

その上で一つ一つの整体施術を心を込めて行っています。

食事内容、体操は体質改善にとても大切です。

当院に来られるお客様の多くは、

整体だけではなく、自らの生活習慣や身体を変えるための体操なども合わせて日々実践し、

より根本的な改善を目指す方が多いです。

また、

遠方からお越しになられるお客様の場合は、

1〜数ヶ月に一度しか通院できないケースもあり、

その場合は、

日常生活習慣の改善そのものが整体施術となります。

このようなケースにも対応するため、

整体施術の後には必ず自宅で行える体操や、生活習慣での注意点を丁寧に指導しています。

なぜ、整体庵大空に通うと体質が変わり、身体と心の悩みが解消されるのか?

当院の施術の考え方、

なぜ対処療法ではなく、生活習慣を含めた根本的な改善が大切なのか?

私の簡単な自己紹介を含めてお話しております。

整体庵大空の施術内容をより詳しく知りたい方は下記からご覧ください。

整体庵 大空
4.9
Based on 73 reviews
powered by Google
賀茂淳子
賀茂淳子
02:49 20 Dec 22
今年の2月に石川から大阪市に引っ越してきました。1月に娘が産まれたばかりで慣れない環境、慣れない育児に体調を壊してしまいました…。薬漬けの毎日。前から症状もあったパニック障害も再発…。なかなか改善もしなくて、ネットで検索してたら『大空』さんを見つけました!子連れでもOKで評価も良かったのですぐ連絡しました。古民家でゆっくりできるところです⭐︎子供も見てくれるのでありがたかったです!先生の施術はとても気持ち良く、毎回行くのが楽しみでした♡先生は知識が豊富でたくさんアドバイスをしていただきました⭐︎『大空』さんに行くよーになってから薬もあまり飲まなくなりました!電車で長い時間乗れたり、1人で電車乗れるまでもなりました!お出かけも楽しく行けるよーになりました。ホントに感謝、感謝です♡ありがとうございました!!体調悪くなった時はまたよろしくお願いします!!
TOMOKO KAWAKAMI
TOMOKO KAWAKAMI
08:28 24 Oct 22
本日は、前々から美容鍼にも興味があって主人に内緒と自分の癒しにダブル施術〜★先日より股関節に粉瘤が出来て歩き難いし右足付け根も悲鳴を上げており暫く辛かったので先生に診て頂きました。腎臓が弱っていたみたいで、食事の偏りが原因て言われ「葉がついた大根」「反時計回りの大根おろし」お腹に置いた謎の紙、、、マジシャンみたいですが紙に「大根」、、、ミステリーですが、皮付きの大根を摂る様に言われましたので明日から摂取します!で、美容鍼もびっくりするくらい変化どころか別人みたいにクイッとリフトアップや肌の色が明るくなってしまい病みつきになりますよ。美容鍼の先生、お顔小さし羨ましい〜整体では、足が軽くなってると言われて本当に軽くなって気分も最高でした。先生方には、いつも感謝です( ^ω^ )
石田桂子
石田桂子
12:40 15 Oct 22
体力的にも精神的にもしんどい状態が続いていたのですが、大空で診て頂いて身体も心理面も凄く楽になりました。今までどうしてもとれなかった身体の凝りや精神的なしんどさの原因が思ってもみなかったところにあったり、身体と心が繋がっている事を施術してもらいながら教えて頂き、自分でも実感し、自分の身体も気持ちもどんどん楽になって行くのがわかりました。ここで診て頂いて本当に良かったです。これからも定期的にお世話になりたいです。
藤原明未
藤原明未
11:24 09 Jul 22
アットホームな施術所です。階段を上がって2階でして頂くのでそこが難点かもしれません。でも、心身共に疲れているとき、笑顔で迎えてくれる先生がいらっしゃいます。それを裏方で支えておられる奥さんも素敵な笑顔で迎えて下さいます。なかなか自分のことは後回しになりがちですが、自分の身体と向き合えるいい時間を過ごさせてもらってます。金額は少々かかるかもしれませんが、自己投資にすれば妥当だと私は思います。自覚症状以外にも身体全体の不調を感じとってくれることもあるので、それを踏まえてのセルフケア指導をして頂けます。(三日坊主にならないようコツコツ頑張ります)知らず、知らずの自分のクセや生活習慣を見直す良い機会になっています。
harmony 1
harmony 1
09:07 02 Jul 22
改善されなかった痛みが解消されました!スポーツ競技をしている子どもですが、2年ほど前から左膝の痛みに悩まされていました。整形外科で、レントゲン・MRIも撮りましたが、どこの病院でも異常は見つからず、原因がわかりませんでした。そんな中、下大前先生に診ていただいたところ、ほんの数分で、原因がわかりました!先生は、わかりやすく説明して下さり、すごく納得しました。そして、簡単な体操も教えていただき、以後痛みが出ることはなくなりました。今まで、いつ痛みが出るのかと不安でしたが、先生のおかげで痛みも不安も解消されました。本当にありがとうございました。私自身も、長年にわたり肩こりに悩まされていたこともあり、診ていただきました。絶妙な力加減で、施術中に身体から力みが抜けていくのが感じられ、とても心地良かったです。そして、肩こりの原因を解消すべく、簡単な方法を教えていただきましたので、日常生活の中で実践しています。いつも的確な診断で、とても信頼のできる先生にやっと出会うことができて、本当に感謝しています。前述のように先生の施術が素晴らしのはもちろんですが、プライベート空間での施術ですので、色々な事をゆっくりとお話しすることもでき、身体も心もリフレッシュできます。先生は、一人一人の症状に合わせたオーダーメイドの施術・アドバイスをされているのだと、実感しました。また、先生のお話から、身体と向き合う機会を得れたことも、とても感謝しています。今後とも、よろしくお願い致します。
See All Reviews
js_loader

カテゴリー