おはようございます。
整体庵大空の下大前です。
4/21から二日間、
新潟県にある視覚行動研究所にお邪魔させていただき、
代表である野澤先生と、
僕の整体の師匠のもとで様々な学びをいただきました。
1日目の夜の懇親会で、
体調不良と重なり酔いつぶれ、
大切な先生方とのコミュニケーションが出来なかったことが、
かなり悔やまれるところではありますが…m(_ _)m
人生で、
眼と心身にこれほどまでの繋がりをあることを改めて感じさせていただいた機会となりました。
野澤先生、宮島先生、全国各地からご参加いただいた先生方、
本当にありがとうございました。
野澤先生の眼鏡は、
単に視力の矯正だけではなく、
両眼視機能という眼本来の機能を重視されているのですが、
この眼鏡による心身の変化が本当にものすごいんです。
眼鏡をかけた瞬間変化する、
からだの重心位置、背骨の変化など肉体の変化はもちろん、
メンタル的な変化まで瞬時に変化してしまうのです。
野澤先生の眼鏡で、
視力がよくなるだけでなく、
頭痛や肩こり、腰痛など痛みの変化はもちろん、
白血病などの免疫疾患、不妊症、自律神経失調症、発達障害などで悩む人が、
変化していくことも頷けます。
もちろん、
眼鏡だけで全てがうまくいくわけではないし、
その人自身の心身の力によることも大きいですが、
人生が転機する一つのキッカケになることは間違いないと思います。
僕自身も、
眼鏡によるからだの変化を、
患者様が無自覚な部分まで観察できるよう、
もっと学ばなければと改めて感じる旅になりました。
世の中には、
まだまだ、
まだまだ、
まだまだ、
僕たちが知らない世界が圧倒的に多いです。
今自分が知っている世界がどれだけ狭く、
囚われた空想の世界であることを体験していく必要があるし、
知らないことを知ることが本当に大切です。
今、
自分が感じる世界が全てと思い、
その中で色々な悩みを抱えている方は、
その悩みこそが、
自分を知らない世界へ導いてくれるチャンス(キッカケ)であることを忘れないでくださいね。
ぜひ、
そのキッカケを掴むために、
新潟の視覚行動研究所に足を運んでみてください。
頭痛について詳しくはこちら
この記事に関する関連記事
- 観察点29 焚き火とLEDライト
- 観察点27 風の谷のナウシカ
- 観察点25 生命と医療
- 観察点24 健康とは?
- 観察点20 なぜ、その「症状(悩み)」が自分自身に「必要」なのか?という視点も大事だと思う
- 慢性頭痛の意外な正体とその原因 「まさか、頭痛にそんな理由があったなんて…」
- 「頭痛、めまい、風邪…」病気を繰り返す人の潜在意識とは?
- 「頭痛には頭痛薬」この発想が、頭痛を悪化させていた? 対症療法が身体に良くない3つの理由
- 頭痛、肩こり、めまいの原因になる「眼の疲労」の正体を考える
- 【整体改善例】時に吐き気を伴うほどきつかった頭痛とめまいが整体により改善したTさんのケース
- 1人で出来る「劇的に頭痛を改善する方法」とは?
- なぜ病気を予防しないことが最大の予防法になるのか? ー自己否定と自己肯定ー
- 頑固な頭痛や、突然の片頭痛の原因である「眼の疲労」を根本的に解消する方法
お電話ありがとうございます、
整体庵 大空でございます。