みなさまおはようございます。
人の可能性を広げる天才整体師 整体庵大空の下大前です。
今日のブログは「更年期症状の真実」というタイトルになっています。
今このブログを見ていただいている方も更年期症状の動悸やめまい、肩こり、頭痛、イライラ、のぼせなどで悩まれていることと思います。
僕は男なので、その症状を体感することはできないのですが婦人科で整体をしていた頃から数多く更年期症状で悩む方の相談を受けて来たことからその悩みはとても深いものと感じています。
ところで「更年期症状」の原因は、何だと考えていますか?
一般的に言われる更年期症状の原因は、
女性ホルモンの低下
と言われています。
それ以外にも、食生活の問題、ストレスなども原因とされ、
病院に行くと、女性ホルモン剤や漢方薬を処方され、更年期症状を改善する市販されているサプリメントなども数多くあります。
しかし…
僕は、これらの薬もサプリメントも対症療法ではあるものの、根本的に改善を図れるものではないと考えています。
じゃ何すればいいの??
この部分のお話を少しスピリチュアルな部分も含めてお話したいと思います。
このブログでは、
- 更年期症状は女性ホルモンの低下が原因ではない
- 更年期症状の正体とは?
- 更年期症状を根本的に改善するための生活習慣
- 最大の更年期症状改善の心がけとは?
- まとめ
となっています。
それではお話していきましょう。
更年期症状の対症療法

更年期症状の一般的な治療(そのほとんどが対症療法)について少しお話したいと思います。
先ほど冒頭でもお話したように、更年期症状とは医療的に「女性ホルモンの低下」が原因とされています。
なので、病院での基本方針は女性ホルモン製剤か漢方薬を内服することが基本治療です。
僕は更年期症状という正体を知った上でそれを選択するのであれば、全く否定はしません。
どの治療を選ぶかは個人の自由だからです。
なので、僕自身も個人の自由として、自分が信じる考え方を批判を覚悟の上で堂々とブログや整体庵でお話しているいます。
僕のブログや話を聞いて、自分には合わないからこの人の話はいらないや!って思っていただいて全く構いませんので、これも一意見として考えてくださいね。
まず、女性は誰しも50歳前後になると閉経が近づき女性ホルモンは低下します。
つまり、全ての女性は女性ホルモンが低下するにも関わらず、全ての女性が更年期症状になるわけではありません。
なぜでしょうか?
それは、女性ホルモンの低下が更年期症状の原因ではないからです。
では一体何があなたの更年期症状を引き起こすのでしょうか?
更年期症状の正体とは?

女性ホルモンの低下が原因ではないとすれば、何が更年期症状の正体なのか?
食生活?
ストレス?
体質?
そのどれもが更年期症状と関係はありますが、本当の正体ではありません。
僕自身もここがわからずずっと考え続けて来ました。
そして、数多くの更年期症状で悩む方の整体施術を通して一つの気付きに至りました。
それは…
実はあなたの深層心理が関係しているのではないか?
という気づきです。
さらに検証を重ねて、それがほぼ関わっていることは間違いないという確信を今は持っています。
どんな深層心理か?
それは、
「女性であり続けたい」という心理です。
こんなことを言うと怒られるかもしれませんが、
閉経とともに、自分が女性出なくなるのではないか?と言う不安が出て来ます。
そこに加えて、
「旦那さまが女性として接してくれない」ことや
「将来の不安」
「周囲の人たちの自分への接し方変わってくる」
などが重なり、そのストレス反応として「更年期症状」が現れます。
その根本に隠れている心理は、「女性であり続けたい」「女性でなくなるのはいや」と言うことです。
更年期症状を根本的に改善するための生活習慣
更年期症状に悩む方の深層心理が変化すると更年期症状は一瞬にして改善してしまいます。
しかし、なかなかこれを変えることは難しいかもしれません。
そう感じているあなたに更年期症状を改善するための生活習慣についてお話したいと思います。
ご飯をしっかり食べる

ここで言うご飯とは「お米」のことです。
できれば白米より玄米の方が体温をあげて、排毒効果を助けてくれるのでおすすめです。
玄米が苦手であれば白米でもいいので、お米を主食にしていくことが大切です。
こんなことで?
って思われるかもしれませんが、昔の日本人にはほとんど更年期症状というのはなかったそうです。
現代になって更年期症状が増えているということは食習慣の変化による影響も大いに考えられますね。
鼻呼吸

東洋医学的に、鼻は卵巣ー卵管ー子宮という女性生殖器との関連が深く、また鼻筋は背骨の姿勢の良さを表しています。
鼻呼吸を大切にすることで、
女性生殖器の働きを高めて、背筋を伸ばし、ホルモンバランスを整える働きがあります。
一度実践してみてくださいね。
そして…
最も更年期症状の根本的な改善に意味のあることがあります。
それは、次の項目です。
最大の更年期症状改善の心がけとは?

食事や呼吸法、薬やサプリメントを飲むことの何倍も大切な更年期症状改善方法とは?
それは、「旦那さまや家族、そして周囲の方々に優しく接していくこと」です。
はあ?って感じですよね。
でも、これが一番大切なんです。
この意味はあえてブログでは語りません。実践してみてその意味をあなたなりに確かめてみてください。
一つ言えるのは、これを心から実践できるなら更年期症状は改善します。
ちょっと怪しいけどやってみようかな?
と思った方は実践してみてくださいね。
まとめ
いかがでしたか?
このブログでお話したことも最後にまとめてみますね。
- 女性ホルモンの低下が更年期症状の原因ではない
- 対症療法には更年期症状を改善することはできない
- 「女性であり続けたい」という心理が更年期症状の正体
- 玄米を食べること・鼻呼吸は更年期症状の方に大切
- 家族や周囲の方に優しい言葉をかけることが更年期症状の特効薬
ということです。
この話を信じて実践するも、怪しいから無視して薬に頼るのも、いいと思います。
大切なことは情報に流されるのではなく、
あなた自身が学び、調べて、自分の責任で、治療法を選択するということです。
そのために僕は僕の考えを発信しています。
僕のお話が少しでもあなたの心と体の可能性を広げるきっかけになれば嬉しく思います。
お電話ありがとうございます、
整体庵 大空でございます。