お知らせ 妊娠

人生2度目の自宅出産記#1(2021.2.24)

おはようございます。整体庵大空の下大前です。

いきなりの私ごとですが、、、

我が家、3人目の赤ちゃんがを妻が妊娠しました。

予定通り進めば、2人目と同じ自宅出産を行う予定です。

このブログを書いている時点で妊娠8週。

ですので、この自宅出産ブログの結末が無事に出産しました!になるのか、

トラブル発生で病院出産になるのか、はたまた残念な結末になるのか、これはわかりません。

でもこの「自宅出産ブログ」を通して、自宅出産について正しい認識が生まれて、社会的に受け入れられたらいいなという想いです。

本記事は、全何回になるかはわからないですが、

妊娠初期から〜最後まで軌跡と、自宅出産に関する体験者としてのリアルな話を綴ります。

今回は1回目なので、

現在の妊娠経過と、なぜ自宅出産なのか?ということについてお話します。

>>自宅出産に関する記事はこちら

現在の妊娠経過

妊娠週数:約9週

下記がエコー画像ですが、まだすっごく小さいですね。

初めての診察では妊娠確定と、心拍確認が行われます。

これで、心拍もOKなら保健所へ行き母子手帳をもらいに行きます。

ちなみに自宅出産とはいえ、病院には必ず通院する必要があります。

自宅出産でも病院には通う理由

出産は自宅でも、妊娠中に病院に通う理由はいくつかあります。

  1. 妊娠成立の確認
  2. 心拍確認
  3. 血液検査・エコー検査など各種検査
  4. 最終的に自宅で出産OKかどうかチェック
  5. 万が一出産時のトラブルに備えて病院との連携を作る

などです。

僕たちのお産をサポートしてくれる助産師さんが、以前勤めておられた総合病院の産婦人科に通院しているので、

医師と助産師さんの意思疎通もスムーズで、とても安心できます。

自宅出産というと、病院には一切通わず、自宅で出産するというイメージを持たれる方も多いのですが、

安全に自宅出産を行うには、病院への通院は絶対に必要です。

(実際いろんな事情で家族には内緒にしたいという人も一部おられるので、自宅で産む=危険なイメージが先行してます)

居心地よく一番リラックスできる自宅での出産は、

ご飯も、お産のスタイルも自由なことが最大のメリットだと私たちは感じていますが、

万が一、搬送された時に迷惑がかからないように病院に通院することは、必ず行いましょう。

自宅出産時の様子はこんな感じです

私たち夫婦が自宅出産を選ぶ理由

私たちが自宅出産を選択した最大の理由は、妻の希望です。

我が家の第一子は産婦人科での出産だったのですが、

病院だと、お産のスタイルは仰臥位が基本で選ぶことはできないし、お産後にも色んな授乳、調乳、沐浴など色々と指導があり「これはこうしなさい、これはこう管理しなさい」と言われがちです。

(僕らが行った病院がたまたまそうだったかもですが)

それに対して妻がストレスがあって、「病院より自宅で出産したい」となったわけです。

僕は整体をしているので、

「やっぱり病院より自然分娩がお好きなのですね」とよく言われますが、それはちょっと違います。

人が人を出産する以上、どんなお産方法であれ自然な営みに変わりはないと僕たちは思っていて、

不自然な分娩方法は存在してないと思います。

一番大切なことは、お産するお母さん自身が最も安心&リラックスして望めるお産スタイルがいいかなと思っていて、

それが我が家の場合は、自宅出産だったということですね。

それが病院出産だという方も実際多いはずです。

とはいえ、「自宅で出産はありえない」という一般認識があるので、本ブログを通して、自宅出産に対する正しい認識を持ってもらえればありがたいなと思います。

今後もこんな感じで、妊娠経過と自宅出産に関することをブログにして行きますので、興味ありましたら引き続きチェックしてみて下さい。

それでは、本記事は以上になります。

整体庵 大空
4.9
Based on 73 reviews
powered by Google
賀茂淳子
賀茂淳子
02:49 20 Dec 22
今年の2月に石川から大阪市に引っ越してきました。1月に娘が産まれたばかりで慣れない環境、慣れない育児に体調を壊してしまいました…。薬漬けの毎日。前から症状もあったパニック障害も再発…。なかなか改善もしなくて、ネットで検索してたら『大空』さんを見つけました!子連れでもOKで評価も良かったのですぐ連絡しました。古民家でゆっくりできるところです⭐︎子供も見てくれるのでありがたかったです!先生の施術はとても気持ち良く、毎回行くのが楽しみでした♡先生は知識が豊富でたくさんアドバイスをしていただきました⭐︎『大空』さんに行くよーになってから薬もあまり飲まなくなりました!電車で長い時間乗れたり、1人で電車乗れるまでもなりました!お出かけも楽しく行けるよーになりました。ホントに感謝、感謝です♡ありがとうございました!!体調悪くなった時はまたよろしくお願いします!!
TOMOKO KAWAKAMI
TOMOKO KAWAKAMI
08:28 24 Oct 22
本日は、前々から美容鍼にも興味があって主人に内緒と自分の癒しにダブル施術〜★先日より股関節に粉瘤が出来て歩き難いし右足付け根も悲鳴を上げており暫く辛かったので先生に診て頂きました。腎臓が弱っていたみたいで、食事の偏りが原因て言われ「葉がついた大根」「反時計回りの大根おろし」お腹に置いた謎の紙、、、マジシャンみたいですが紙に「大根」、、、ミステリーですが、皮付きの大根を摂る様に言われましたので明日から摂取します!で、美容鍼もびっくりするくらい変化どころか別人みたいにクイッとリフトアップや肌の色が明るくなってしまい病みつきになりますよ。美容鍼の先生、お顔小さし羨ましい〜整体では、足が軽くなってると言われて本当に軽くなって気分も最高でした。先生方には、いつも感謝です( ^ω^ )
石田桂子
石田桂子
12:40 15 Oct 22
体力的にも精神的にもしんどい状態が続いていたのですが、大空で診て頂いて身体も心理面も凄く楽になりました。今までどうしてもとれなかった身体の凝りや精神的なしんどさの原因が思ってもみなかったところにあったり、身体と心が繋がっている事を施術してもらいながら教えて頂き、自分でも実感し、自分の身体も気持ちもどんどん楽になって行くのがわかりました。ここで診て頂いて本当に良かったです。これからも定期的にお世話になりたいです。
藤原明未
藤原明未
11:24 09 Jul 22
アットホームな施術所です。階段を上がって2階でして頂くのでそこが難点かもしれません。でも、心身共に疲れているとき、笑顔で迎えてくれる先生がいらっしゃいます。それを裏方で支えておられる奥さんも素敵な笑顔で迎えて下さいます。なかなか自分のことは後回しになりがちですが、自分の身体と向き合えるいい時間を過ごさせてもらってます。金額は少々かかるかもしれませんが、自己投資にすれば妥当だと私は思います。自覚症状以外にも身体全体の不調を感じとってくれることもあるので、それを踏まえてのセルフケア指導をして頂けます。(三日坊主にならないようコツコツ頑張ります)知らず、知らずの自分のクセや生活習慣を見直す良い機会になっています。
harmony 1
harmony 1
09:07 02 Jul 22
改善されなかった痛みが解消されました!スポーツ競技をしている子どもですが、2年ほど前から左膝の痛みに悩まされていました。整形外科で、レントゲン・MRIも撮りましたが、どこの病院でも異常は見つからず、原因がわかりませんでした。そんな中、下大前先生に診ていただいたところ、ほんの数分で、原因がわかりました!先生は、わかりやすく説明して下さり、すごく納得しました。そして、簡単な体操も教えていただき、以後痛みが出ることはなくなりました。今まで、いつ痛みが出るのかと不安でしたが、先生のおかげで痛みも不安も解消されました。本当にありがとうございました。私自身も、長年にわたり肩こりに悩まされていたこともあり、診ていただきました。絶妙な力加減で、施術中に身体から力みが抜けていくのが感じられ、とても心地良かったです。そして、肩こりの原因を解消すべく、簡単な方法を教えていただきましたので、日常生活の中で実践しています。いつも的確な診断で、とても信頼のできる先生にやっと出会うことができて、本当に感謝しています。前述のように先生の施術が素晴らしのはもちろんですが、プライベート空間での施術ですので、色々な事をゆっくりとお話しすることもでき、身体も心もリフレッシュできます。先生は、一人一人の症状に合わせたオーダーメイドの施術・アドバイスをされているのだと、実感しました。また、先生のお話から、身体と向き合う機会を得れたことも、とても感謝しています。今後とも、よろしくお願い致します。
See All Reviews
js_loader

カテゴリー