お知らせ

子供の食事バランスのお話 大切なことは1食のバランスより1◯のバランス??

こんにちは

整体庵大空の下大前です。

今日お伝えするのは、

『子供さん(離乳食-20歳まで)の食生活について』のお話になります。

興味のある方はご覧頂ければと思います。

整体をしていて、

特に子育て中の方によく尋ねられたり、不安に思うんですよね…って相談されるのが、

「子供が野菜をなかなか食べてくれない」

「3食きちんと用意はするけど食べてくれない時がある」

「肉だけ、とかご飯だけ、とある一つの食品しか食べない」

「偏った食生活が気になる」

という、食についての質問ですね。

もちろん子供さんの食事バランスに関する事についてがほとんどです。

動画での解説もしていますので、

観れる方はそちらも合わせてみていただくとより理解しやすいと思います。

よろしければご覧ください。

一食のバランスより大切な事

僕自身、

現代栄養学や精進料理、古来からある食事療法、グルテンフリーやマクロビなども、

自分なり研究し、色々な人に学び、独身時代から自分で実践してきたと言う経緯もあって、

整体と同時に自宅での食生活について多少なりアドバイスをさせていただく事がありますが、

その際に基本としている考え方があります。

それが今日お話する、

『大切なことは1食のバランスより1◯のバランス』

と言う事なんですね。

◯の中に何が入るかわかりますか??

こう言うの僕はブログの最後まで引っ張るのが嫌いなんで、

すぐ言っちゃうんですけど。

答えは、

「一生のバランス」です。

『大切なことは1食のバランスより1生のバランス』

というのが答えです。

一生のバランスと言う言葉など聞いた事がないと思いますので、

少し詳しくお話します。

下の動画でもさらに詳しく解説していますのでご覧下さい。

子供の時、

お肉しか食べない子でも、

大人になって魚の味を知り、

歳を重ねて野菜や山菜の美味しさがわかってきた。

焼肉は昔、甘辛いこってりタレより、今はわさびと塩の方が美味しい。

そう感じる方も多いのでは?と思います。

野菜嫌いの子供でも、

その後おじいちゃん、おばあちゃんになるまで野菜嫌いと言うのは稀だと思いますね。

そういう風に一生の中で食生活のバランスは勝手に取れて行くものなんです。

なので、今野菜を全く食べないとか、

ご飯しか食べない、と思う必要はそこまでないと思います。

一食のバランスも大切ではあるけど、

そこまできちんとしなくても、一生の中で自然とうまくバランスは取れていくものなんです。

僕は子供さんの食生活にそこまで気を使う必要はないと思っています。

強いなアレルギー反応がある場合を除いては、

食べたいものを選んで食べればいいと思います。

子供は自分で食べたいものを選ぶ

子供の好きな食べ物

以前、

天然自然農法をされているお知り合いの畑に言った時のお話。

人参や、かぶなど色々な野菜が育っていたのですが、

そこにいた2、3歳の子供は、

ある子はかぶを掘り出して食べたり、

ある子は人参の葉っぱをうさぎのようにかじってみたりと、

それぞれ自由に畑のものを食べていました。

この畑は天然農法の畑なので、

一切肥料も農薬も使っていませんので土がついたままでも食べれます。

それをみていて、

葉っぱが欲しい子は葉っぱを食べるし、

根っこの部分を食べたい子はそこを食べる。

これは、知識ではありません。

動物としての本能的な働きでしかないです。

色とりどりの野菜で離乳食を作っても、

日によって、食べたり食べなかったり、選んで食べたりしますね。

それはそれで子供が本能的に今欲しているものを選んで食べているので、

とてもバランスが取れていると思います。

我が家では結構自由にその時食べたいものを自由に選んで食べてますね。

一食一食のバランスを考えてご飯を出しても、

食べたり食べなかったりするのはそのためだと思います。

うちの息子はコーヒー豆をボリボリ食べます。

ブラックのコーヒーもぐびぐび飲みます。

本当のバランスとは、

その時に何が必要かという視点であって、

現代栄養学にあるような、

5大栄養素のバランスというのは全く関係がないです。

好き嫌いはダメだとか、言われますが、それもどうなのでしょうか?

わざわざ嫌いなものを食べる必要が本当にあるのでしょうか?

僕は少し疑問ですね。

あるとすれば、

給食で食べれない子に育って欲しくないとか、

親が人目を気にするばかりに、

子供に押し付けてしまっていることくらいでしょうね。

それも、小さなお話だと思います。

本当にバランスがいい食事とは何か?

本当の意味で健全な発育とは何か?

考え直すべき時がきていると思います。

マクロビ?肉食?健康にいいのはなに?

マクロビオティック、

肉食がいいと言う人、

1日3食が正しいと言う人、

1日1食が良いという人、

色々あります。

そう言った情報に振り回されて悩む人も多いでしょう。

結局絶対にこうが良いというのはありません。

絶対的に正しい食事法などないというのが唯一の答えです。

先ほど、基本的に一生の中で食事のバランスを取れば良いというお話をしましたが、

中には一生野菜しか食べれない人、

高齢者になってもお肉が大好きな人もいますが、

それはそれで全く問題がありません。

それを肉食が良いという情報だけで、

一生肉食を続けていれば健康になれるという思考で肉食を続けるのはやめた方がいい無難かなと思います。

こういうお話は、どうも話しながらの方がうまく伝えられる気がします。

ブログではちょっと伝えにくい部分ですね。。

なんとか拙い文章の中からニュアンスを汲み取っていただければと思います。

わからないことがあれば、

整体の時になんでも聞いてください!

まとめ

子供の食生活のバランス

如何だったでしょうか。

今日は子供の食生活のバランスについてお話しました。

色々話は脱線しがちでしたが、

食事のバランスは一食より一生の中で自然と取れていくものということだけでも、

薄く覚えておいてもらえばいいかなと思います。

少し、

毎日の食事作りを力を抜いて考えていただけるきっかけになったのではないでしょうか?

やっぱり美味しいものは美味しいです。

それが天然農法の野菜でも、

ポテトチップスでも美味しいし、

キャンプで食べるランチパックは最高です。

食品添加物は大量に使っているんでしょうけど。笑

でも、無添加の無農薬小麦を使ったパンももちろん美味しい。

何より作り手のパンにかける愛情が美味しさを倍増させますよね。

僕は、身体にいい食べ物より、

自分がその時美味しいと思うものを笑顔で美味しくいただきたいですね。

子供さんの食事ひとつとっても、

食べてくれないと不安になり、

美味しい楽しい食事の時間がストレスになってしまっては、

それが元で腰痛や肩こり、腱鞘炎に繋がることも少なくないです。

美味しく楽しく、日々の食事を楽しんでくださいね。

今日は、この辺で!

最後までありがとうございました。

整体庵 大空
4.9
Based on 73 reviews
powered by Google
賀茂淳子
賀茂淳子
02:49 20 Dec 22
今年の2月に石川から大阪市に引っ越してきました。1月に娘が産まれたばかりで慣れない環境、慣れない育児に体調を壊してしまいました…。薬漬けの毎日。前から症状もあったパニック障害も再発…。なかなか改善もしなくて、ネットで検索してたら『大空』さんを見つけました!子連れでもOKで評価も良かったのですぐ連絡しました。古民家でゆっくりできるところです⭐︎子供も見てくれるのでありがたかったです!先生の施術はとても気持ち良く、毎回行くのが楽しみでした♡先生は知識が豊富でたくさんアドバイスをしていただきました⭐︎『大空』さんに行くよーになってから薬もあまり飲まなくなりました!電車で長い時間乗れたり、1人で電車乗れるまでもなりました!お出かけも楽しく行けるよーになりました。ホントに感謝、感謝です♡ありがとうございました!!体調悪くなった時はまたよろしくお願いします!!
TOMOKO KAWAKAMI
TOMOKO KAWAKAMI
08:28 24 Oct 22
本日は、前々から美容鍼にも興味があって主人に内緒と自分の癒しにダブル施術〜★先日より股関節に粉瘤が出来て歩き難いし右足付け根も悲鳴を上げており暫く辛かったので先生に診て頂きました。腎臓が弱っていたみたいで、食事の偏りが原因て言われ「葉がついた大根」「反時計回りの大根おろし」お腹に置いた謎の紙、、、マジシャンみたいですが紙に「大根」、、、ミステリーですが、皮付きの大根を摂る様に言われましたので明日から摂取します!で、美容鍼もびっくりするくらい変化どころか別人みたいにクイッとリフトアップや肌の色が明るくなってしまい病みつきになりますよ。美容鍼の先生、お顔小さし羨ましい〜整体では、足が軽くなってると言われて本当に軽くなって気分も最高でした。先生方には、いつも感謝です( ^ω^ )
石田桂子
石田桂子
12:40 15 Oct 22
体力的にも精神的にもしんどい状態が続いていたのですが、大空で診て頂いて身体も心理面も凄く楽になりました。今までどうしてもとれなかった身体の凝りや精神的なしんどさの原因が思ってもみなかったところにあったり、身体と心が繋がっている事を施術してもらいながら教えて頂き、自分でも実感し、自分の身体も気持ちもどんどん楽になって行くのがわかりました。ここで診て頂いて本当に良かったです。これからも定期的にお世話になりたいです。
藤原明未
藤原明未
11:24 09 Jul 22
アットホームな施術所です。階段を上がって2階でして頂くのでそこが難点かもしれません。でも、心身共に疲れているとき、笑顔で迎えてくれる先生がいらっしゃいます。それを裏方で支えておられる奥さんも素敵な笑顔で迎えて下さいます。なかなか自分のことは後回しになりがちですが、自分の身体と向き合えるいい時間を過ごさせてもらってます。金額は少々かかるかもしれませんが、自己投資にすれば妥当だと私は思います。自覚症状以外にも身体全体の不調を感じとってくれることもあるので、それを踏まえてのセルフケア指導をして頂けます。(三日坊主にならないようコツコツ頑張ります)知らず、知らずの自分のクセや生活習慣を見直す良い機会になっています。
harmony 1
harmony 1
09:07 02 Jul 22
改善されなかった痛みが解消されました!スポーツ競技をしている子どもですが、2年ほど前から左膝の痛みに悩まされていました。整形外科で、レントゲン・MRIも撮りましたが、どこの病院でも異常は見つからず、原因がわかりませんでした。そんな中、下大前先生に診ていただいたところ、ほんの数分で、原因がわかりました!先生は、わかりやすく説明して下さり、すごく納得しました。そして、簡単な体操も教えていただき、以後痛みが出ることはなくなりました。今まで、いつ痛みが出るのかと不安でしたが、先生のおかげで痛みも不安も解消されました。本当にありがとうございました。私自身も、長年にわたり肩こりに悩まされていたこともあり、診ていただきました。絶妙な力加減で、施術中に身体から力みが抜けていくのが感じられ、とても心地良かったです。そして、肩こりの原因を解消すべく、簡単な方法を教えていただきましたので、日常生活の中で実践しています。いつも的確な診断で、とても信頼のできる先生にやっと出会うことができて、本当に感謝しています。前述のように先生の施術が素晴らしのはもちろんですが、プライベート空間での施術ですので、色々な事をゆっくりとお話しすることもでき、身体も心もリフレッシュできます。先生は、一人一人の症状に合わせたオーダーメイドの施術・アドバイスをされているのだと、実感しました。また、先生のお話から、身体と向き合う機会を得れたことも、とても感謝しています。今後とも、よろしくお願い致します。
See All Reviews
js_loader

カテゴリー