お知らせ

花粉症の原因解説&自宅で簡単にできる花粉症ケア方法

「くしゃみが止まらず鼻水が止まらない…」

「目が痒くて、ずっと充血してる」

「鼻が詰まって眠いのに寝れず、睡眠不足気味」

こんな花粉症状に悩む方、今年はかなり多いですね。。

今年の1月くらいからすでに花粉症の反応は出ていました。

花粉症の原因は、花粉に体がアレルギー反応を示しているとされていますが、

もう少し深い部分にあるとぼくは考えています。

なぜ、花粉が多いはずの山間に住む人達よりも、

都会に住むぼく達の方が花粉症で悩まされている方が多いのでしょうか?

春のこの時期に花粉症で悩む人と、そうでない人とではどこに差があるのか。

本記事では花粉症の原因解説と、自宅でできる簡単なケアの方法をお伝えします。

本記事で学べること

  • 花粉症の原因考察
  • 自宅で花粉症を和らげるセルフケア

花粉症の原因

花粉症の原因として考えられるのは、

頭蓋骨、肋骨、骨盤の緊張があります。

これらの部位は、あまり動かないように思われがちですが、

割と大きな動きがあります。

とくに頭蓋骨や骨盤は特に動かなさそうですが、それぞれ可動性を持っていて、

通常春先になると、その動きが緩み、拡がる傾向になります。

花粉症で悩む方は、ほぼ例外なく頭蓋骨や肋骨、骨盤が開きにくくなっていることが整体をしていて観察できます。

木の蕾は、冬から春になると、蕾がだんだん膨らみ開いてきますよね。

人間の体も冬から春にかけて、自然の流れでは、拡がり緩みます。

春になり、体が自然と緩み、拡がる人にとっては、春は気分が良くとても清々しい季節に感じるはずです。

ですが、

春になっても骨が動かず緊張したままの人は、

なんだか気分も晴れずに、春が憂鬱な気分になる場合が多いです。

五月病などもこういう傾向にありますし、

春先に躁鬱病が悪化しやすいと言われるのもこういった背景が考えられます。

体として、花粉症には以下のような作用があります。

  • 目を掻く→頭蓋骨を緩ませ拡げたい反応
  • くしゃみや鼻をかむ→肋骨や骨盤を拡げたい反応
  • 鼻つまりや鼻水→呼吸で体の捻れを取りたい反応

なぜ頭蓋骨が緩まないのか?

花粉症には、

頭蓋骨や肋骨、骨盤を拡げて、頭と体を緩めたいという意味があるわけですが、

では、なぜこれらの骨が緊張して緩まないのか?

ということを考える必要があります。

その大きな理由として、頭も体も緊張してリラックスできないケースがかなり多いです。

何もしていないのに、頭はなかなか休まらないという方、多いですよね。

ボーッとできないというか、ゆっくりできないということです。

ここが花粉症の人にみられる大きな特徴です。

最も有効なのは、頭を完全にリラックスしてあげることですが、

なかなか現代では難しいですよね。

そこで本記事では、

少しでも花粉症を和らげたい…という方向けに、自宅でできる花粉症ケアを紹介します。

花粉症のセルフケア

ここまで花粉症の原因について解説してきました。

花粉症によって、体がやりたいことはある程度理解できたかなと思います。

対処法ではありますが、日常で花粉症を和らげる簡単なセルフケアを4つご紹介します。

  1. 眼を蒸しタオルで温める
  2. 手を温める(手湯)
  3. 手ぶらで散歩
  4. 音楽やラジオなど音声を聞いてみる

一つ一つ解説します。

花粉症セルフケア1、眼を温める

方法はごく簡単です。

水で濡らし絞ったタオルを袋に入れて、レンジで数十秒温めます。

(温めすぎると火傷するので注意してください)

適温になれば、上の画像のように眼の上に乗せて休みます。

ポイントは、タオルが冷たく感じ出すまで行うことです。

市販品で蒸気が出るタイプのものがありますが、

蒸しタオルの方が温度変化があり効果的で、かつ経済的なので、おすすめです。

これを時間がある時に1日数回、行ってみてください。

花粉症セルフケア2、手を温める

バケツにお湯を張って、画像のように手を温めます。

この時、普段お風呂で浸かるお湯よりも2度か3度ほど高い温度設定でお湯を張ります。

そこに1、2分手を浸けます。

少し熱く感じるくらいで部分浴の場合はちょうどいいです。(火傷には十分注意してください)

手を出せば、両手がピンク色になっていると思います。

もし、左右で色が違う(片手はピンクだが、片手は白っぽい)時は、

白っぽい側の手だけをもう1分ほどお湯につけて色味を揃えてあげるとより効果的です。

花粉症セルフケア3、手ぶらで散歩

散歩は頭と体をリラックスする効果が絶大です。

コツは荷物を持たずに手ぶらで散歩することです。

手ぶらで散歩すると、思考の幅がフリーになるというか、

頭がリラックスしやすくなるのでおすすめです。

何分歩く!とかは決めずに心地のいい範囲、その日気分が向いた場所になんとなく歩いてみるのがおすすめですね。

花粉症セルフケア4、音楽やラジオを聞いてみる

現代は映像コンテンツを楽しむ時代ですし、

そもそもこの記事自体も眼が疲れるかもです。w

でも、音声やラジオというのは、昔からある物ではありますが、

視覚を使わない分、頭の中で想像力を使うことになります。

実は、この想像する力というのが現代人のぼく達が最も鈍りやすい力の一つなんですよね。

音楽や、ラジオなどはこの想像力が掻き立てられるので、

非常におすすめです。

心地の良い音楽を聞いている時に、急に鼻が通り出すと言う人はかなり多いので、

ぜひ自宅で行ってみてもらえればと思います。

まとめ

花粉症の原因と、花粉症を和らげるセルフケアをまとめてみました。

いかがだったでしょうか?

そんなことで花粉症になるの?と思われた方もいるかもですが、

花粉症で悩む人はずっと鼻がつまり目が痒いと思いがちですが、

気づかないだけで、眼の痒みがましな時間とか、鼻詰まりがなくなっている瞬間が必ずあります。

まずはこう言うことも観察できると、花粉症の正体がわかりやすいかなと思います。

それを自覚することができれば、自分はどう言う時に花粉症が悪化したり、楽になったりしているかがわかります。

それを知ると、花粉症にはどう言う意味があるのか?を深く理解でき、花粉症をキッカケに人生をより生きやすくなるかもしれません。

花粉症は、症状こそ辛いですが、頭が緊張しやすい現代のぼく達にとって、

とても大きなキッカケを与えてくれている側面もあります。

本記事がそのキッカケになれば嬉しく思います。

本記事は以上になります。

もし、記事が面白い!役に立った!と言う方は、

ご家族やご友人で花粉症に悩む方に紹介してもらえたら嬉しいです。

最後までお読みいただきありがとうございました!

整体庵 大空
4.9
Based on 73 reviews
powered by Google
賀茂淳子
賀茂淳子
02:49 20 Dec 22
今年の2月に石川から大阪市に引っ越してきました。1月に娘が産まれたばかりで慣れない環境、慣れない育児に体調を壊してしまいました…。薬漬けの毎日。前から症状もあったパニック障害も再発…。なかなか改善もしなくて、ネットで検索してたら『大空』さんを見つけました!子連れでもOKで評価も良かったのですぐ連絡しました。古民家でゆっくりできるところです⭐︎子供も見てくれるのでありがたかったです!先生の施術はとても気持ち良く、毎回行くのが楽しみでした♡先生は知識が豊富でたくさんアドバイスをしていただきました⭐︎『大空』さんに行くよーになってから薬もあまり飲まなくなりました!電車で長い時間乗れたり、1人で電車乗れるまでもなりました!お出かけも楽しく行けるよーになりました。ホントに感謝、感謝です♡ありがとうございました!!体調悪くなった時はまたよろしくお願いします!!
TOMOKO KAWAKAMI
TOMOKO KAWAKAMI
08:28 24 Oct 22
本日は、前々から美容鍼にも興味があって主人に内緒と自分の癒しにダブル施術〜★先日より股関節に粉瘤が出来て歩き難いし右足付け根も悲鳴を上げており暫く辛かったので先生に診て頂きました。腎臓が弱っていたみたいで、食事の偏りが原因て言われ「葉がついた大根」「反時計回りの大根おろし」お腹に置いた謎の紙、、、マジシャンみたいですが紙に「大根」、、、ミステリーですが、皮付きの大根を摂る様に言われましたので明日から摂取します!で、美容鍼もびっくりするくらい変化どころか別人みたいにクイッとリフトアップや肌の色が明るくなってしまい病みつきになりますよ。美容鍼の先生、お顔小さし羨ましい〜整体では、足が軽くなってると言われて本当に軽くなって気分も最高でした。先生方には、いつも感謝です( ^ω^ )
石田桂子
石田桂子
12:40 15 Oct 22
体力的にも精神的にもしんどい状態が続いていたのですが、大空で診て頂いて身体も心理面も凄く楽になりました。今までどうしてもとれなかった身体の凝りや精神的なしんどさの原因が思ってもみなかったところにあったり、身体と心が繋がっている事を施術してもらいながら教えて頂き、自分でも実感し、自分の身体も気持ちもどんどん楽になって行くのがわかりました。ここで診て頂いて本当に良かったです。これからも定期的にお世話になりたいです。
藤原明未
藤原明未
11:24 09 Jul 22
アットホームな施術所です。階段を上がって2階でして頂くのでそこが難点かもしれません。でも、心身共に疲れているとき、笑顔で迎えてくれる先生がいらっしゃいます。それを裏方で支えておられる奥さんも素敵な笑顔で迎えて下さいます。なかなか自分のことは後回しになりがちですが、自分の身体と向き合えるいい時間を過ごさせてもらってます。金額は少々かかるかもしれませんが、自己投資にすれば妥当だと私は思います。自覚症状以外にも身体全体の不調を感じとってくれることもあるので、それを踏まえてのセルフケア指導をして頂けます。(三日坊主にならないようコツコツ頑張ります)知らず、知らずの自分のクセや生活習慣を見直す良い機会になっています。
harmony 1
harmony 1
09:07 02 Jul 22
改善されなかった痛みが解消されました!スポーツ競技をしている子どもですが、2年ほど前から左膝の痛みに悩まされていました。整形外科で、レントゲン・MRIも撮りましたが、どこの病院でも異常は見つからず、原因がわかりませんでした。そんな中、下大前先生に診ていただいたところ、ほんの数分で、原因がわかりました!先生は、わかりやすく説明して下さり、すごく納得しました。そして、簡単な体操も教えていただき、以後痛みが出ることはなくなりました。今まで、いつ痛みが出るのかと不安でしたが、先生のおかげで痛みも不安も解消されました。本当にありがとうございました。私自身も、長年にわたり肩こりに悩まされていたこともあり、診ていただきました。絶妙な力加減で、施術中に身体から力みが抜けていくのが感じられ、とても心地良かったです。そして、肩こりの原因を解消すべく、簡単な方法を教えていただきましたので、日常生活の中で実践しています。いつも的確な診断で、とても信頼のできる先生にやっと出会うことができて、本当に感謝しています。前述のように先生の施術が素晴らしのはもちろんですが、プライベート空間での施術ですので、色々な事をゆっくりとお話しすることもでき、身体も心もリフレッシュできます。先生は、一人一人の症状に合わせたオーダーメイドの施術・アドバイスをされているのだと、実感しました。また、先生のお話から、身体と向き合う機会を得れたことも、とても感謝しています。今後とも、よろしくお願い致します。
See All Reviews
js_loader

カテゴリー