お知らせ 自律神経失調症

自律神経の乱れを整えたいあなたへ「たったこれだけで?」自律神経が整う『言葉の法則』とは

おはようございます。

整体庵大空の下大前です。

今日のお話は、
自律神経の乱れを整えたいあなたへ「たったこれだけで?」自律神経が整う『言葉の法則』とは?
というお話です。

もし、
あなたが発する言葉の意識を、
少し変えるだけで、
自身の自律神経はもちろん、
周囲の人や、身の回りの物にまで、絶大な好影響があるとすれば、
いかがでしょうか?

あなたにとっても、周りの人にとっても、
とても嬉しいことだと思いませんか?

突然ですが、
下のリンゴの画像をみてください。

腐ったりんご

これは、リンゴを半分に切り、

左側のリンゴには、ポジティブな言葉
(ありがとう、美味しいよ、もっと美味しくなるといいね、など)を、

右側のリンゴには、ネガティブな言葉
(不味い、早く腐ればいいのに、見た目も気持ち悪い)を、

かけ続けました。

その結果が、上の写真です。(画像はネットよりお借り)

ネガティブな言葉をかけられ続けたリンゴの方が、
断然早く腐るという、

実験なのですが、
有名な話なので、ご存知の方もいると思います。

実は、
これ、リンゴに限ったことではなく、

私たち人間にも、
これと同じ現象が実際に起きているんですね。

この記事を読んでいくと、
私たちが普段発している言葉が、
自分はもちろん、
周囲の人にもどれほど影響しているか理解できると思います。

ぜひ、
発する言葉一つで、
自律神経はもちろん、
全身の細胞を良くも悪くもできてしまう世界に、
触れてみてください。

それではお話していきましょう。

言葉がなぜ自律神経に影響するのか

なぜ、かける言葉一つで、
リンゴが腐るのか?

『オカルトなんじゃないの』

『何か細工してるんじゃないの』

みたいな意見もネットでは一部あるそうです。

でも、
よく考えてみてくださいね。

2人の子供がいたとして、

1人には、生まれた時から、
この子の存在を肯定するようなポジティブな言葉を、

もう1人には、
この子の存在を否定するようなネガティブな言葉をかけ続けたとします。

この2人の性格は、
将来、どうなると思いますか?

…恐らく考えなくても、わかりますよね。。

このことは、科学的な証拠がなくても、
ほとんどの方が、なんとなく理解できる話だと思います。

でも、一応科学的にも証明されていると言うことも、
添えておきます。

量子力学、波動医学という物理学の分野では、
人の思考や言葉など、発するものが周囲に影響することがわかっていて、
(参考までにhttp://karapaia.com/archives/52153268.html)

この世にある全ての、
物質には、振動が生じているということがわかっています。

振動の波長によって、冷たい、とか熱いというような現象も説明が付きます。

量子力学や、波動医学の詳しい説明は、
かなり長くなるので、
もし詳しく科学的根拠が知りたい方は、
一度お調べいただければと思います。

物にまで影響する人間の言葉

先程のリンゴの実験のように、

言葉が、周囲の人や植物、食べ物、物質、
そして、その言葉発している本人にも影響が及ぶことが、
科学的にも説明が付いています。

例えば、
私たちが暮らす家などは、そのいい例ですね。

家は、人が住んでいないと材質そのものがすぐに痛んでしまい、
人が住んでいると元気な状態を保ちます。

そして、
何より住んでいる人が家を大切にしていると、
その家はとても長持ちします。

僕の整体庵「大空」は、
古民家の2階部分を改修して行なっているのですが、
実は、もともと僕の祖父母の家なんです。

築50年以上は経ちますが、
いつも祖母は家に感謝し、メンテナンスを怠らずに、
大切にしていたことを今でもはっきりと覚えています。

そして、
この家を建ててくれた大工さんは、
すでに棟梁を引退されていますが、
今でも年に数回、家の状態をみにきてくれるほど、
仕事に真摯な職人さんです。

建てた人と、住む人が、大切にし続けている家。

僕がここで整体をやりたいと思った理由は、
そんな空間で整体がしたいと思ったからなんです。

言葉が自律神経に影響する

マイナスな言葉を人から言われると、
傷つきますよね?

でも、自分で発した言葉に、自分の身体が影響を受けるって、

ちょっとイメージが付きにくいかもしれません。

私たちは、
耳で音を聞いているわけですが、
自分で発した言葉って、自分の耳にも入りますよね?

なので、
自分がどんな声で、何を喋っているかはわかります。

でも、

耳は、人の言葉なのか、自分の言葉なのか、区別がつかないんです。

人から言われて聞こえる言葉は、
「人から言われている」と認識できますが、
自分で発した言葉は、

誰かに言ったつもりでも、独り言でも、
自分自身にも言っていることになるんです。

人の悪口や、日頃の愚痴など、
ネガティブな言葉を発すると、

それは、自分に対して言っていることと脳は勘違いを起こします。

その結果、
ネガティブな言葉を自分自身にかけ続けることになり、
自分身体の自律神経を乱して、体調を悪くしてしまう。

これが、

自分の発する言葉で、
自律神経を乱れさせてしまう理由なんですね。

自律神経失調症の原因

自律神経が乱れると、
症状はかなり個人差がありますが、
自律神経失調症という病名をつけられる方も多いと思います。

病名とは言っても、
自律神経失調症は、症状が出ている部分を検査で調べても、
特に異常が見つからず、
原因もわからないものにつけられる病名で、
その正体は、はっきり言って、西洋医学ではわからないんですね。

ですが、
僕が専門としている東洋医学、
先ほどご紹介した量子力学の世界では、
自律神経失調症の正体が掴めていて、
その大きな要因となるのが、

今日の記事のテーマでもある「言葉」なんです。

あなたが発する言葉が、
変化すると、あなたはもちろん、
あなたの周囲にいる人や物にまで、大きな影響を及ぼします。

言葉一つで、自律神経が影響を受けるということは、
信じ難いかもしれませんが、

あなたの目に見えないところで、大きな影響を及ぼしているんですね。

農業でも実践されている言葉がけ

「奇跡のリンゴ」という映画にもなった、
木村秋則さんという方がいます。

木村さんは、絶対に不可能と言われた、

「完全無肥料無農薬のリンゴ栽培」を成功させた、

自然農法の世界では伝説的な方なんです。

この方が、リンゴを栽培するときに、行なっている方法の一つが、

「リンゴに話しかける」

ということなんです。

これを繰り返すと、
驚くほど、元気に育っていくそうなんですが、
あるとき、木村さんは実験をしてみることにしました。

それは、
ある1本だけは、マイナスでネガティブな言葉をかけ続けてみたそうです。

…結果はどうだったか?

他の木のリンゴはしっかり成長しているのに、

ネガティブな言葉をかけたリンゴの木だけは、
全くリンゴが成長しなかったそうです。

僕の知っている方でも、
同じような自然栽培で、野菜やそばを作っている方がいます。

山形県の千葉陽平さんという方です。

サイトはこちら(自然栽培 山形千葉きち)

千葉さんの作る野菜は、美味しすぎて、土ごと食べれてしまうほどです。笑

ご興味あれば、購入してみてくださいね。

ちなみに、先ほどの木村秋則さん。

なぜ、無肥料無農薬のリンゴを作ろうと思い立ったのか?

実は、木村さんの奥様が、
農薬に過度なアレルギー症状を起こしてしまう体質だったそうで、
そんな奥様に、安心してリンゴを食べさせてあげたいという想いから、
周囲に変人扱いされながらも、
苦労に苦労を重ねて、リンゴの無肥料無農薬栽培の方法を、
発見されたんです。

…これぞ、まさに夫婦愛ですね。。

自律神経の乱れを整える方法

では、具体的に、あなたが発する言葉について、
どのように意識することが大切なのでしょうか?

具体的にお話しますね。

まず、意識的に変えるべきことは、

「他人や、環境を否定するような言葉を言わない」

ということが大切です。

忙しい、しんどい、あの人には腹が立つ、
なんで自分だけが…、
めんどくさい、
愚痴、

などですね。

人間ですから、
生きていれば、他人や環境に対して文句や愚痴を言いたくなる時も、あります。

しかし、それを言葉に発してしまうと、
音として、あなたの耳から入り、
先ほどお話したように、

他人への愚痴のつもりが、
自分自身に対する言葉として、
脳は認識してしまいます。

愚痴や文句は得てして、
何も生み出すことはありません。

そして、多くの場合、
愚痴や文句をいう時、自分自身の言動や行動は、棚上げしていることが多くありませんか?

他人の言動や行動が理解できないような時は絶対あります。

ですが、あなたには、あなたの価値観があるように、
他人にも、他人の価値観で生きているんですね。

外国に行けば、その国の風習に習って生活するように、

日本という国で暮らす人同士でも、
やはり価値観は人それぞれです。

お互いの価値観をお互いに、尊重してあげることも、
大切なのかもしれませんね。

ポジティブな言葉を発しよう!

怒り、憎しみ、その人の嫌いな所を言うのではなく、
できるだけ、

自分自身にも、他人にも、肯定するような言葉を選んで発しましょう。
綺麗!
元気やな!
優しいね!
素晴らしい!
やればできる!
不安は希望の裏返し!

みたいな言葉で発してみてください。

本音は、マイナスだっていいんです。

言葉にプラスを乗っけてあげることが大切です。

そんなポジティブな言葉にして発することで、
あなたの自律神経はどんどん整い、
頭痛やめまい、動悸、息苦しさなどの様々な自律神経症状は少しずつ解消されていきます。

病気や症状は、
確かに辛いものではあります。

しかし、だからと言って、
その症状を悪いものとし早く消したいとばかり考える前に、
常に、どのような症状であれ、
あなたを護り、身体をよくするために起こっていることを、
忘れないでくださいね。

ぜひ、
あなたの周りの人、
身の回りにある食べ物、植物、物に対して、
肯定するポジティブな言葉がけをしてみてください。

それを繰り返していると、
あなたの乱れた自律神経は整うはずです。

まとめ

今日は、自律神経の乱れを整える「言葉の法則」について、お話してみました。

いかがだったでしょうか?

何か「ハッっ」とする気づきがあれば、嬉しく思います。

今日お伝えしたことは、
不思議なスピリチュアルなお話ではなく、

あなたのごく身近にありふれたお話なんですね。

昔の人は、

『言葉には「言霊」がある。』

と言う表現をされていたそうです。

言霊とは言いますが、
霊的現象ではなく、科学的にも証明がつく現象だったんですね。

この記事をお読みいただいたことも、
何かのご縁です。

ぜひ、
今日からあなた自身はもちろん、
身の回りの全ての人、物に、
ポジティブな声をかけてあげてください。

そすることで、
自然にあなた自身にもポジティブ声が返ってきて、
自律神経は整い始めます。

乱文でわかりにくいことも多いと思いますので、
わかりにくい部分がありましたら、気軽にご質問ください。

それでは今日はこの辺で!

整体庵 大空
4.9
Based on 73 reviews
powered by Google
賀茂淳子
賀茂淳子
02:49 20 Dec 22
今年の2月に石川から大阪市に引っ越してきました。1月に娘が産まれたばかりで慣れない環境、慣れない育児に体調を壊してしまいました…。薬漬けの毎日。前から症状もあったパニック障害も再発…。なかなか改善もしなくて、ネットで検索してたら『大空』さんを見つけました!子連れでもOKで評価も良かったのですぐ連絡しました。古民家でゆっくりできるところです⭐︎子供も見てくれるのでありがたかったです!先生の施術はとても気持ち良く、毎回行くのが楽しみでした♡先生は知識が豊富でたくさんアドバイスをしていただきました⭐︎『大空』さんに行くよーになってから薬もあまり飲まなくなりました!電車で長い時間乗れたり、1人で電車乗れるまでもなりました!お出かけも楽しく行けるよーになりました。ホントに感謝、感謝です♡ありがとうございました!!体調悪くなった時はまたよろしくお願いします!!
TOMOKO KAWAKAMI
TOMOKO KAWAKAMI
08:28 24 Oct 22
本日は、前々から美容鍼にも興味があって主人に内緒と自分の癒しにダブル施術〜★先日より股関節に粉瘤が出来て歩き難いし右足付け根も悲鳴を上げており暫く辛かったので先生に診て頂きました。腎臓が弱っていたみたいで、食事の偏りが原因て言われ「葉がついた大根」「反時計回りの大根おろし」お腹に置いた謎の紙、、、マジシャンみたいですが紙に「大根」、、、ミステリーですが、皮付きの大根を摂る様に言われましたので明日から摂取します!で、美容鍼もびっくりするくらい変化どころか別人みたいにクイッとリフトアップや肌の色が明るくなってしまい病みつきになりますよ。美容鍼の先生、お顔小さし羨ましい〜整体では、足が軽くなってると言われて本当に軽くなって気分も最高でした。先生方には、いつも感謝です( ^ω^ )
石田桂子
石田桂子
12:40 15 Oct 22
体力的にも精神的にもしんどい状態が続いていたのですが、大空で診て頂いて身体も心理面も凄く楽になりました。今までどうしてもとれなかった身体の凝りや精神的なしんどさの原因が思ってもみなかったところにあったり、身体と心が繋がっている事を施術してもらいながら教えて頂き、自分でも実感し、自分の身体も気持ちもどんどん楽になって行くのがわかりました。ここで診て頂いて本当に良かったです。これからも定期的にお世話になりたいです。
藤原明未
藤原明未
11:24 09 Jul 22
アットホームな施術所です。階段を上がって2階でして頂くのでそこが難点かもしれません。でも、心身共に疲れているとき、笑顔で迎えてくれる先生がいらっしゃいます。それを裏方で支えておられる奥さんも素敵な笑顔で迎えて下さいます。なかなか自分のことは後回しになりがちですが、自分の身体と向き合えるいい時間を過ごさせてもらってます。金額は少々かかるかもしれませんが、自己投資にすれば妥当だと私は思います。自覚症状以外にも身体全体の不調を感じとってくれることもあるので、それを踏まえてのセルフケア指導をして頂けます。(三日坊主にならないようコツコツ頑張ります)知らず、知らずの自分のクセや生活習慣を見直す良い機会になっています。
harmony 1
harmony 1
09:07 02 Jul 22
改善されなかった痛みが解消されました!スポーツ競技をしている子どもですが、2年ほど前から左膝の痛みに悩まされていました。整形外科で、レントゲン・MRIも撮りましたが、どこの病院でも異常は見つからず、原因がわかりませんでした。そんな中、下大前先生に診ていただいたところ、ほんの数分で、原因がわかりました!先生は、わかりやすく説明して下さり、すごく納得しました。そして、簡単な体操も教えていただき、以後痛みが出ることはなくなりました。今まで、いつ痛みが出るのかと不安でしたが、先生のおかげで痛みも不安も解消されました。本当にありがとうございました。私自身も、長年にわたり肩こりに悩まされていたこともあり、診ていただきました。絶妙な力加減で、施術中に身体から力みが抜けていくのが感じられ、とても心地良かったです。そして、肩こりの原因を解消すべく、簡単な方法を教えていただきましたので、日常生活の中で実践しています。いつも的確な診断で、とても信頼のできる先生にやっと出会うことができて、本当に感謝しています。前述のように先生の施術が素晴らしのはもちろんですが、プライベート空間での施術ですので、色々な事をゆっくりとお話しすることもでき、身体も心もリフレッシュできます。先生は、一人一人の症状に合わせたオーダーメイドの施術・アドバイスをされているのだと、実感しました。また、先生のお話から、身体と向き合う機会を得れたことも、とても感謝しています。今後とも、よろしくお願い致します。
See All Reviews
js_loader

カテゴリー