舞です🐒
先日もう一件モニター研修させていただきました。
産後2ヶ月目になるお母さん。私と一緒で自宅出産されたそうで☺️
助産師さん伝いでご紹介いただきました。
こちらが作ったもの↓


◎ししゃも南蛮
◎ぶり大根
◎ねぎ塩チキン(下味冷凍)
◎長ネギ豚バラの肉巻き(下味冷凍)
◎なます
◎紫玉ねぎのマリネ
◎スナップエンドウのおひたし
◎そら豆とハムの卵サラダ
◎シーフードブロッコリー
◎ブロッコリーの胡麻和え
◎塩さつまいも
◎豚汁
◎梅ごはん
今回は産後2ヶ月、春真っ只中、日持ちのするものということを考えてお酢をたくさん使いました。
保存に適したお酢。食養の世界では春は肝を傷めやすい。
肝は気や血を巡らせる働きや、血の生成、目の保養、筋の活性化など血に関する働きがたくさんあります。
特に産後のお母さんは身体の回復と共に慣れない育児、授乳でたくさんの気や血を消耗しています。
なので少しでも養生できるように献立てみました。
少しでもホッと出来てたらいいなあぁ。
ちなみにお世話になった助産師さんも同じで、訪問に行くと話したらお仕事の合間に来てくださいました😁

東大阪で自宅出産するならゆっこ助産院推しです🌟