アトピー お知らせ

「アトピー性皮膚炎」はなぜ整体で改善するのか? 〜アトピー改善整体の中身〜

おはようございます。

整体庵大空という小さな民家で整体をしている下大前です。

今日は、

『「アトピー性皮膚炎」はなぜ整体で改善するのか? 〜アトピー改善整体の中身〜』

という内容のお話です。

最近、
ステロイド治療の有害性が、昔よりも一般的に話題になってきたこともあり、
ステロイドを使わないアトピー治療を探している方も多くいらっしゃいます。

でも、アトピー性皮膚炎の治療は、当然ながら皮膚科で治療を受けることが一般常識で、
ましてや、整体や鍼灸でアトピーが改善できるの?と疑問しかないことと思います。

結論的には、整体と、日常生活習慣の見直しを行うことで、
アトピーは改善していくケースがほとんどで、
今まで、アトピーの改善に至らなかったケースは、日常生活習慣の改善が辛くドロップアウトしてしまった方のみです。

「じゃあ、実際にどんな整体と、生活習慣の改善を行うの?」

その中身について、お話をしたいと思います。

そして、皮膚科での治療と比較することで、整体でアトピー性皮膚炎を改善する方法のメリット、デメリットが見えてくると思います。

ぜひ、今アトピーで悩み、様々な治療法を模索しているあなたに参考にしていただきたいと思います。

それではお話していきましょう。

皮膚科と整体のアトピー治療の考え方

アトピー治療

まず、
もっとも疑問に思われる内容として、

「整体では、どんな考えでアトピーを改善するのか?」

ということだと思います。

アトピー治療の、皮膚科、整体それぞれの考え方を比較しながら見てみましょう。

アトピー治療の考え方は、
私のような整体での考え方と、皮膚科の考え方では、
大きな違いがあります。

もっとも違うのは、

アトピー症状を悪いものと考えるか、良いもの考えるかの違いです。

アトピーで悩む方にとって、「とにかくこのアトピー症状を消したい」

と思われるのは当然ですよね。

ですが、そもそもアトピーという症状がなぜあなたの体に現れているのかを考えみてほしんです。

アトピー症状は、体内に溜まる不要な物質、マイナスな感情を体外へ出して、
体をリセットしようとする現象です。

これを、「排毒」と言います。

アトピーが排毒現象であるとすれば、
排毒を止めてしまう皮膚科での治療は、症状は軽減したとしても、完治に至らないのはこのためです。

一昔前はステロイドという強い薬で、アトピー症状を改善するという治療法が、
皮膚科での一般的な治療方法でしたが、
現在では、ステロイド否定論が高まっていることもあり、

皮膚科でも非ステロイド系の薬を処方することを唄うクリニックも増えてきました。

ですが、ステロイドを使うかどうかは別として、
根本的な治療の発想が、「症状を消す」(排毒を止める)ということには変わりはありません。

アトピーを根本的に改善するには、
「アトピー症状(排毒)は悪いものではない」という発想の転換が、
何より必要になるのです。

整体でのアトピー改善

整体は排毒機能を高めることが目的

整体では、

体の排毒機能を高めることを目的に施術を行います。

体の排毒機能には、主に

  1. 肝臓による解毒
  2. 腎臓の排毒
  3. 呼吸器の排毒
  4. 皮膚からの排毒

の4つがあります。

排毒するためには、まず解毒が必要になりますね。

体内で唯一解毒機能を持っているのが、「肝臓」という臓器です。

肝臓は非常に重要な臓器で、

体内の酸素を肝臓だけで50%も必要とするほど、大きな働きをしています。

体内での解毒とは、

食べ物からの不要物質(アルコール、食品添加物、脂溶性毒、砂糖、汚染物質など)を解毒したり、

東洋医学的には怒り、イライラなどの感情を解毒する働きもあります。

肝臓での解毒処理の後、腎臓、呼吸器、皮膚から排毒されていきます。

排毒は、腎臓、呼吸器、皮膚を通じて、

それぞれ、尿、呼気、汗や皮膚症状として体外へ出します。

この時、腎臓機能や呼吸器機能が低下していると、

皮膚からの排毒に過剰な負担がかかり、

皮膚の炎症を起こしてしまいます。

アトピー症状で悩む方で、同時に喉など呼吸器の調子を崩しやすい方が多いのはこのためなんですね。

整体では、主に、内臓の解毒と排毒を行なっている内臓機能を高めて、

排毒を促進します。

そして、アトピー症状を根本的に改善するには、

排毒機能を促進することに加えて、

皮膚のバリア機能を高めるために洗いすぎず、保湿しないこと、

そして、排毒しなくてもいいように食べるものを選ぶことが大切になります。

アトピーを治すために改善するべき日常生活習慣

無添加石鹸がアトピーに有効

アトピーを改善するために必要なことは、

スキンケアと入浴の方法です。

まず入浴ですが、ポイントは、

  1. 体を洗いすぎない
  2. 洗剤は無添加のものを使う
  3. 保湿をしない

ことが大切です。

体の汚れは、お湯で流すだけで、7割〜8割は落とすことができます。

本来は、これで十分で、これ以上落とすと、

皮膚をバリアするための皮脂まで落ちてしまい、

皮膚トラブルが起きやすくなります。

また、市販されているほぼ全てのシャンプーやボディソープは、

皮脂まで落としてしまい、

なおかつ、石油系の毒素を含んでいるため、アトピーはもちろん様々な、

体のトラブルを引き起こす原因になります。

これを「経皮毒」といい、

シャンプーやボディーソープなどの、石油系洗剤から体内に吸収されます。

これは非常に有害物質なのですが、

どこの家庭でも普通に使われています。

お湯で流すだけで十分ですが、どうしても気になるのであれば、

このような洗剤を、無添加のものに改めることがおすすめです。

それでも、体を洗うのは、

2〜3日に1度軽く洗う程度で十分で、

この方が、皮膚はもちろん、髪ツヤもよくなりやすいです。

加えて、保湿をしないことが大切です。

保湿機能は本来、体に備わっている機能で、

体外から保湿を補うことで、体本来の保湿機能が低下して、

皮膚のバリア機能が低下するからです。

洗いすぎず、保湿しないこと。

これがアトピーを改善するためのコツと言えます。

アトピーを治すために改善するべき食生活習慣

整体により、排毒を促進するとともに、

そもそも排毒する必要のないものを食べることも、とても大切なことです。

しかし、

食生活の改善は、個人個人によって大きく指導内容が異なるので、

一概にブログで「これがいい」とは書けないのですが、

基本的なこととして、

  1. 砂糖は食べない
  2. 動物性タンパク質、油を控える
  3. 良質な塩分をしっかり摂る
  4. 旬の野菜、きのこ類をたくさん食べる
  5. ご飯を中心にする
  6. 食品添加物を極力避ける

などがあります。

細い内容は、個人差がありますが、大まかなにはおおよそこのような内容になります。

特に、砂糖は要注意です。

砂糖の摂取は、皮膚の「糖化現象」という、

アトピーを非常に引き起こしやすくなる状態を招きます。

それ以外にも砂糖が体に及ぼす悪影響は多数あり、

強い中毒性があることから「食べる麻薬」と言われているほどです。

一般的には、黒砂糖やてんさい糖は、ミネラルがあり体にいいとされていますが、

これも基本的に中毒性があることに変わりませんので、

控える方が、アトピーは改善しやすいでしょう。

今まで慣れ親しんだ食生活を改善するのは、

なかなか難しいかもしれませんが、

根本的にアトピーを改善するには、とても重要なことです。

ほとんどの皮膚科ではこのような指導をするところはありません。

あなたの体は、あなたが今まで食べてきたものによって、

できています。

であれば、あなたが今まで食べてきたものの中身に問題があれば、

アトピー症状は引き起こしやすくなりますよね?

できることから、まずは改善してみてください。

まとめ

アトピーのまとめ

いかがでしたか?

体内の毒素を排毒する現象である、「アトピー」を改善するには、

  1. 排毒機能を高める整体を行う
  2. 皮膚のバリア機能を高めるため、保湿をしないこと
  3. 体内に毒素を入れないよう食生活を改めること

の3つが大切です。

皮膚科で、症状を軽減することと、整体によって、根本的に改善すること、

どちらを選ぶかは、あなたが決めることができます。

ぜひ、アトピーを根本的に改善して、

日々の生活を、楽しく仕方がない人生を取り戻してくださいね(^^)

それでは、今日はこの辺で!

整体庵 大空
4.9
Based on 73 reviews
powered by Google
賀茂淳子
賀茂淳子
02:49 20 Dec 22
今年の2月に石川から大阪市に引っ越してきました。1月に娘が産まれたばかりで慣れない環境、慣れない育児に体調を壊してしまいました…。薬漬けの毎日。前から症状もあったパニック障害も再発…。なかなか改善もしなくて、ネットで検索してたら『大空』さんを見つけました!子連れでもOKで評価も良かったのですぐ連絡しました。古民家でゆっくりできるところです⭐︎子供も見てくれるのでありがたかったです!先生の施術はとても気持ち良く、毎回行くのが楽しみでした♡先生は知識が豊富でたくさんアドバイスをしていただきました⭐︎『大空』さんに行くよーになってから薬もあまり飲まなくなりました!電車で長い時間乗れたり、1人で電車乗れるまでもなりました!お出かけも楽しく行けるよーになりました。ホントに感謝、感謝です♡ありがとうございました!!体調悪くなった時はまたよろしくお願いします!!
TOMOKO KAWAKAMI
TOMOKO KAWAKAMI
08:28 24 Oct 22
本日は、前々から美容鍼にも興味があって主人に内緒と自分の癒しにダブル施術〜★先日より股関節に粉瘤が出来て歩き難いし右足付け根も悲鳴を上げており暫く辛かったので先生に診て頂きました。腎臓が弱っていたみたいで、食事の偏りが原因て言われ「葉がついた大根」「反時計回りの大根おろし」お腹に置いた謎の紙、、、マジシャンみたいですが紙に「大根」、、、ミステリーですが、皮付きの大根を摂る様に言われましたので明日から摂取します!で、美容鍼もびっくりするくらい変化どころか別人みたいにクイッとリフトアップや肌の色が明るくなってしまい病みつきになりますよ。美容鍼の先生、お顔小さし羨ましい〜整体では、足が軽くなってると言われて本当に軽くなって気分も最高でした。先生方には、いつも感謝です( ^ω^ )
石田桂子
石田桂子
12:40 15 Oct 22
体力的にも精神的にもしんどい状態が続いていたのですが、大空で診て頂いて身体も心理面も凄く楽になりました。今までどうしてもとれなかった身体の凝りや精神的なしんどさの原因が思ってもみなかったところにあったり、身体と心が繋がっている事を施術してもらいながら教えて頂き、自分でも実感し、自分の身体も気持ちもどんどん楽になって行くのがわかりました。ここで診て頂いて本当に良かったです。これからも定期的にお世話になりたいです。
藤原明未
藤原明未
11:24 09 Jul 22
アットホームな施術所です。階段を上がって2階でして頂くのでそこが難点かもしれません。でも、心身共に疲れているとき、笑顔で迎えてくれる先生がいらっしゃいます。それを裏方で支えておられる奥さんも素敵な笑顔で迎えて下さいます。なかなか自分のことは後回しになりがちですが、自分の身体と向き合えるいい時間を過ごさせてもらってます。金額は少々かかるかもしれませんが、自己投資にすれば妥当だと私は思います。自覚症状以外にも身体全体の不調を感じとってくれることもあるので、それを踏まえてのセルフケア指導をして頂けます。(三日坊主にならないようコツコツ頑張ります)知らず、知らずの自分のクセや生活習慣を見直す良い機会になっています。
harmony 1
harmony 1
09:07 02 Jul 22
改善されなかった痛みが解消されました!スポーツ競技をしている子どもですが、2年ほど前から左膝の痛みに悩まされていました。整形外科で、レントゲン・MRIも撮りましたが、どこの病院でも異常は見つからず、原因がわかりませんでした。そんな中、下大前先生に診ていただいたところ、ほんの数分で、原因がわかりました!先生は、わかりやすく説明して下さり、すごく納得しました。そして、簡単な体操も教えていただき、以後痛みが出ることはなくなりました。今まで、いつ痛みが出るのかと不安でしたが、先生のおかげで痛みも不安も解消されました。本当にありがとうございました。私自身も、長年にわたり肩こりに悩まされていたこともあり、診ていただきました。絶妙な力加減で、施術中に身体から力みが抜けていくのが感じられ、とても心地良かったです。そして、肩こりの原因を解消すべく、簡単な方法を教えていただきましたので、日常生活の中で実践しています。いつも的確な診断で、とても信頼のできる先生にやっと出会うことができて、本当に感謝しています。前述のように先生の施術が素晴らしのはもちろんですが、プライベート空間での施術ですので、色々な事をゆっくりとお話しすることもでき、身体も心もリフレッシュできます。先生は、一人一人の症状に合わせたオーダーメイドの施術・アドバイスをされているのだと、実感しました。また、先生のお話から、身体と向き合う機会を得れたことも、とても感謝しています。今後とも、よろしくお願い致します。
See All Reviews
js_loader

カテゴリー