肩こり 腰痛 観察点

目と身体の関係

こんにちは。

今日は目と身体の関係についてのお話しです。

僕は患者様にときどき「目が良くないから、野澤先生(視覚行動研究所)にみてもらった方がいい」というケースがあります。

野澤先生↓

https://sikaku-koudou.com/ 

今年から僕も本格的に目の勉強を初めて、来春からは目の専門学校にも通信で通う予定です。

勉強をはじめて、まだまだみえてない・わからないことが多いですが、今までよりかは目と身体の関係性がみえてきました。

来週11/22に、僕の師匠でもある先生方(宮島充史先生、野澤康先生)とさらに専門的に目を学ぼうという講座をさせていただきます。

こんな講座です↓

https://www.instagram.com/p/CyFd0aBywe1/?utm_source=ig_web_copy_link&igshid=ODhhZWM5NmIwOQ==

専門的&マニアックな講座ですが、興味があれば一般の方の参加も可能です。まだ数名なら可能なので、もし参加したいという方はご連絡ください。

この講座では、講師として登壇させていただきますが、たぶん僕が一番話を聞きたいし、学びたいくらいなので、しっかり講座をやり遂げたいと思っています。

でも、患者様からするとそもそもなんで「目」と身体が関係あるの?

って話なので、今日は僕がどういう理由で目に興味を持ったのかを、実例を交えつつお話します。

実際は患者様お一人お一人の現状をみて、紹介させて頂いていますが、今日はブログなので少し抽象的になりますが、目の話をしてみます。

例えば、今まで自分がみた眼鏡による変化にはこんな感じの変化がありました。

・肩こりや頭痛、めまいが楽になる

・背中や腰の張りが消える

・ヘルニアの痛みが楽になる

・股関節の柔軟性が上がる

・人と話す、話しかけられる機会が増えた

・乗り気でない誘いを平気で断れるようになった

・異性の好みが変化する

・子供ができる

その他もまだまだあるのですが、良くある変化だけでもこんな感じです。

一般的には「?」なこともあるかもしれませんし、とくに異性のタイプが変化したり、子供が出来たりとかはにわかに信じがたいような変化ですが、

これらは空想の話ではなく、実際に目の前でみた変化で、患者様が実際に体験したことです。

こうした変化は科学的な根拠にはかけるので、科学的証拠のあること以外は真実ではない!という方には懐疑的見えるかもしれませんが、一つの事実としてこうした変化はあるので、今後科学的にも考察されるといいですね。

今まで、僕もこうした変化は結果的あっても、その原理までは想像もできなかったのですが、少しずつその理由もわかり始めています。

まだまだわかった!とは言えませんが、いつか根拠を持って皆様にお話しできるように探究を続けていきます。

なので、今日は知識的に学んだことも含みつつ、考察してみます。

目の良し悪し=視力の良し悪し。と捉える方が多く(僕もそうだと思ってた)、視力1.2くらい見えていれば「良い目だね」と言われますよね。

でも、実際はこの視力は「片目ずつ」の検査で、しかも見ようとした中心がくっきり見えているかどうかで、周辺視野がどれだけ見えているかは、考えられていません。

視力1.2とかの視力を中心視といい、それ以外の部分を「周辺視」というそうです。

周辺視の視野に対して、中心視は1%ほどの広さしかなく、いくら視力が2.0でも、その視力で見れるのは視野全体のわずか1%の範囲しかみれません。周辺視の視力は0.1程度かそれ以下なので、どれだけ視力が良くても周辺視の視力はほとんどぼやけてみえません。

じゃ、周辺視なんかいらないじゃん。ってなりそうですが、真逆。

もし、僕たちの視野が今みえている空間から周辺視が真っ暗になればどうでしょうか。

視野の1%ははっきりと見えますが、

周辺はみえないので、たぶん怖くて階段昇降はできないし、まっすぐ歩くことすら難しくなります。

僕たちの目は実は周辺視(無自覚的な視野)がとっても重要で、ここが見えているかどうかは、無自覚なので、自覚することは困難です。

野澤先生の検査は、もっと奥深いのですが、簡単にいうと中心視含め視野全体を両目でみれているかどうか?(両眼視機能検査といいます)を検査しています。

僕たちが日常動作は、周辺視(無自覚)と中心視(自覚)に頼って運動をするので、その見え方によって、身体のバランスや内臓、無自覚的思考などまで影響があるのは、理解しやすいのではないでしょうか?

冒頭に、目による身体的変化を箇条書きにしましたが、あれだけみると、なんか良さそう!となるかもしれませんが、実は野澤先生の眼鏡をかけると、特にかけ始めたときの見え方は違和感があることも多いです。

人によっては30分もかけていられないという方もいました。

今まで、自分がみていた見え方が一変するので、当然しんどいです。

これは見え方だけではなくて、自分が着目しているもの自体も変化するので、今まで目を逸らしてきた自分の課題や、ストレスと向き合うこともあり、そうした意味でのしんどさである場合もあります。

同じ悩みを繰り返す、同じケガを繰返すというのは、乗り越えるべき課題を超えて成長することを避けているというケースもあるかもしれません。

僕自身が、そうでした。

自分の課題から目を逸らし、ごまかし続けて、痛感させられた出来事があります。

こうした気づきを得れたのも、「目」を学び始めてからでした。

目を学ぶ(目でなくても皆様日頃取り組んでいることも)ことの奥深さは僕が思っているより遥かに奥深くって、それらは自分を成長させてくれます。

ここから先は僕の妄想です。話半分以下で聞いてください。

こうした事実を垣間見ていると、病気やケガ、そして日常でのトラブルやストレスは自分自身の成長を促してくれる機会になっているのかもしれないと思わされます。

そして、自己の成長と共に病気が結果的に改善したり、他者が変化してストレスがストレスで無くなってくる。ということが起きているのかもしれないです。

単に病気はなるべきではないもの、予防すべきものとして捉えられ、その大前提で医学の探究自体が行われていることは事実で、医学の発展による恩恵も多々僕たちは受けていることも事実。一方で、反面では医療の発展とともに病気に対する恐怖心が増大していることもまた事実と言えます。

常識的な見地では、病気のごく一部を病気の全てと捉え、みえなくなっている部分もあるような気がします。

そうだとすると、身体の働きとして、病気になることの必要性があるのかもしれません。

今日は目と身体の、さわりの部分をお話しました。

また機会をみつけて書こうと思います。

今日は11月17日、早朝から大雨です。

またこの雨でひとつ寒くなりそうですね。これからの年末年始に大好きな季節です🎅🎍☃️

しっかり寒さを楽しみたいですね!

今日も良い1日をお過ごしください😊

整体庵 大空
4.9
Based on 73 reviews
powered by Google
賀茂淳子
賀茂淳子
02:49 20 Dec 22
今年の2月に石川から大阪市に引っ越してきました。1月に娘が産まれたばかりで慣れない環境、慣れない育児に体調を壊してしまいました…。薬漬けの毎日。前から症状もあったパニック障害も再発…。なかなか改善もしなくて、ネットで検索してたら『大空』さんを見つけました!子連れでもOKで評価も良かったのですぐ連絡しました。古民家でゆっくりできるところです⭐︎子供も見てくれるのでありがたかったです!先生の施術はとても気持ち良く、毎回行くのが楽しみでした♡先生は知識が豊富でたくさんアドバイスをしていただきました⭐︎『大空』さんに行くよーになってから薬もあまり飲まなくなりました!電車で長い時間乗れたり、1人で電車乗れるまでもなりました!お出かけも楽しく行けるよーになりました。ホントに感謝、感謝です♡ありがとうございました!!体調悪くなった時はまたよろしくお願いします!!
TOMOKO KAWAKAMI
TOMOKO KAWAKAMI
08:28 24 Oct 22
本日は、前々から美容鍼にも興味があって主人に内緒と自分の癒しにダブル施術〜★先日より股関節に粉瘤が出来て歩き難いし右足付け根も悲鳴を上げており暫く辛かったので先生に診て頂きました。腎臓が弱っていたみたいで、食事の偏りが原因て言われ「葉がついた大根」「反時計回りの大根おろし」お腹に置いた謎の紙、、、マジシャンみたいですが紙に「大根」、、、ミステリーですが、皮付きの大根を摂る様に言われましたので明日から摂取します!で、美容鍼もびっくりするくらい変化どころか別人みたいにクイッとリフトアップや肌の色が明るくなってしまい病みつきになりますよ。美容鍼の先生、お顔小さし羨ましい〜整体では、足が軽くなってると言われて本当に軽くなって気分も最高でした。先生方には、いつも感謝です( ^ω^ )
石田桂子
石田桂子
12:40 15 Oct 22
体力的にも精神的にもしんどい状態が続いていたのですが、大空で診て頂いて身体も心理面も凄く楽になりました。今までどうしてもとれなかった身体の凝りや精神的なしんどさの原因が思ってもみなかったところにあったり、身体と心が繋がっている事を施術してもらいながら教えて頂き、自分でも実感し、自分の身体も気持ちもどんどん楽になって行くのがわかりました。ここで診て頂いて本当に良かったです。これからも定期的にお世話になりたいです。
藤原明未
藤原明未
11:24 09 Jul 22
アットホームな施術所です。階段を上がって2階でして頂くのでそこが難点かもしれません。でも、心身共に疲れているとき、笑顔で迎えてくれる先生がいらっしゃいます。それを裏方で支えておられる奥さんも素敵な笑顔で迎えて下さいます。なかなか自分のことは後回しになりがちですが、自分の身体と向き合えるいい時間を過ごさせてもらってます。金額は少々かかるかもしれませんが、自己投資にすれば妥当だと私は思います。自覚症状以外にも身体全体の不調を感じとってくれることもあるので、それを踏まえてのセルフケア指導をして頂けます。(三日坊主にならないようコツコツ頑張ります)知らず、知らずの自分のクセや生活習慣を見直す良い機会になっています。
harmony 1
harmony 1
09:07 02 Jul 22
改善されなかった痛みが解消されました!スポーツ競技をしている子どもですが、2年ほど前から左膝の痛みに悩まされていました。整形外科で、レントゲン・MRIも撮りましたが、どこの病院でも異常は見つからず、原因がわかりませんでした。そんな中、下大前先生に診ていただいたところ、ほんの数分で、原因がわかりました!先生は、わかりやすく説明して下さり、すごく納得しました。そして、簡単な体操も教えていただき、以後痛みが出ることはなくなりました。今まで、いつ痛みが出るのかと不安でしたが、先生のおかげで痛みも不安も解消されました。本当にありがとうございました。私自身も、長年にわたり肩こりに悩まされていたこともあり、診ていただきました。絶妙な力加減で、施術中に身体から力みが抜けていくのが感じられ、とても心地良かったです。そして、肩こりの原因を解消すべく、簡単な方法を教えていただきましたので、日常生活の中で実践しています。いつも的確な診断で、とても信頼のできる先生にやっと出会うことができて、本当に感謝しています。前述のように先生の施術が素晴らしのはもちろんですが、プライベート空間での施術ですので、色々な事をゆっくりとお話しすることもでき、身体も心もリフレッシュできます。先生は、一人一人の症状に合わせたオーダーメイドの施術・アドバイスをされているのだと、実感しました。また、先生のお話から、身体と向き合う機会を得れたことも、とても感謝しています。今後とも、よろしくお願い致します。
See All Reviews
js_loader

カテゴリー