
このようなお悩みはありませんか?
- 慢性的な肩こりや腰痛などの痛みがある
- 目や頭が疲れやすい
- 緊張が取れなくてリラックスできない
- PMSや生理痛など女性特有の身体のトラブルで悩んでいる
- お肌のたるみやむくみが気になる
- 鍼灸に興味はあるけど怖さがある
- なかなか気軽に相談できるところがない
- 女性鍼灸師にみてもらいたい
まずは、お気軽にご相談ください。
お一人、お一人ゆっくりとお話を伺いお身体を診て施術させていただきます。
当院の鍼灸施術はすべて女性鍼灸師が担当し、お受けできる方も女性のお客様のみとなります。

鍼灸施術で対応できるお悩み
慢性疲労、緊張緩和、生理痛、月経前症候群(PMS)、更年期症状、女性ホルモンに関するお悩み、自律神経失調症、肩こり、首こり、腰痛、妊娠中のマイナートラブルや心身のケア、出産後のケア、お肌のシワ、シミ、たるみなど
お悩みや、症状、お身体の状態、ご予算をお伺いした上で、最適な施術メニュー、組み合わせ、施術計画をご提案させていただきます。
鍼灸ってなにがいいの?
人の身体には自然治癒力というものがあります。
分かりやすいのは怪我をしたら血が出る、そして血が止まってかさぶたになって治る。この一連の流れが自然治癒力です。
鍼灸はこの身体の反応を利用し、血流の改善や免疫の力向上、自律神経の調節を促します。

また鍼灸治療に東洋医学の考え方も導入しており、東洋医学の長い歴史の中で培われてきた経験を元に経穴(ツボ)刺激の効果も利用しています。
なので、元々身体備わっている機能を利用することと、長年の歴史の中で見出された反応を利用するので身体への負担も少なく、また慢性的なお悩みに強いので、肩こり腰痛はもちろん、女性特有のお悩み(月経痛やPMSなど)、妊婦さん、産後のお母さん、赤ちゃんやお子さまに特にお薦めしております。
※赤ちゃんやお子さまへは安全を考慮し刺さない鍼を導入しております。年齢に合わせてお灸も行っております。
鍼灸施術メニュー
『リラクゼーション鍼灸』
8,000円/回(約60分)

お一人お一人の体調、体質に合わせて全身に鍼灸を施していくメニューです。
肩こりや腰痛などの慢性的な痛みから、疲れやすい、リラックスできないなどの自律神経系、生理痛やPMSなどの女性特有のお悩みに。
症状は結果として身体に現れます。原因から体調を整えることで、日々の疲れや痛みを根本から改善・リラックスさせていきます。
「鍼灸が初めて…」という方にも、安心して受けていただけるメニューです。
『美容鍼灸』
5,000円/回(約40分)

東洋医学の考えに基づいた、お顔にある経穴(ツボ)とお顔の筋肉・皮膚の状態に合わせて、お肌の状態を本来の状態に戻す鍼灸です。お化粧のりの改善、シミやシワの軽減、小顔効果などがあります。
1回の施術でも変化はありますが、定期的に継続しながら体質に合わせた日々のケアを合わせて行うとより根本的に肌艶の良いお肌の状態を作ることができます。

『こどもの鍼灸』
1,000円/回(約10分)

お子さま向けの鍼ですが鍼は刺しません。

刺さない鍼を使って皮膚に、経穴(ツボ)に刺激をしていきます。
こどもへの刺さない鍼刺激は、刺すというよりは撫でる・摩るという心地のいい刺激です。
夜泣きや疳の虫、寝つきが悪い、便秘や下痢の胃腸症状、アトピーや喘息などさまざまな状態に効果的です。
こどもの身体の状態はコロコロ変わりますよね。
発熱したかと思えばすぐ下がり、さっきまではしゃいでいたのに急にぐったりしていたり。
なので、気になることがありましたらまずはご相談ください。
『エクササイズ指導』
3,000円/回(約30分)

体質改善鍼灸と同時に、お身体の状態、体質に合わせたエクササイズ指導を行います。
日々の身体の疲労回復ストレッチ、身体の引き締め、負担のかかりにくい身体の扱い方を体感してみてください。
また妊娠中の方も安全に行えるようにマタニティフィットネス養成講座で学び、マタニティウェルフィットネスサポーターとして認定されました。
自宅でもスペースさえあれば簡単に出来るエクササイズ方法をお伝えします。
妊娠中の方や出産後の方に安心して受けていただけるおすすめのメニューです。
『食事改善アドバイス』
1,000円/回(10〜15分)

東洋医学と精進料理をベースに、体調や体質に合った素材や調味料の選び方、食材の切り方や調理法。
専業主婦と子育ての経験も+αしてたくさんお伝えできることができます。
※ご希望の方は事前にお食事シートを記入していただきます。
患者様から良くいただく質問
着替えはありますか?
はい、ご用意しております。

美容鍼を受けたいです。化粧は落としてから行った方がいいですか?
お化粧したままでも可能です。

鍼は痛くないですか?
当院では非常に細い鍼(髪の毛ほど)を使用しています。場所によっては多少痛みを伴うこともありますが、『鍼灸が初めての方』に安心して受けていただけるよう可能な限り配慮しています。また、お子様へは刺さない鍼を使用します。安心して受けてみてください。

清潔な鍼を使用されていますか?
当院で使用するすべての鍼は、使い捨て(ディスポーサブル)の鍼を用いています。また刺入部位を消毒した上で鍼を刺入しています。

アルコールに敏感な肌なのですが、鍼灸を受けれますか?
通常はエタノール消毒を行った上で、鍼を刺入しますが、アルコールに敏感な方には、別の消毒方法を行いますので、施術前にお申し付けください。

鍼灸の効果はどの程度持続しますか?
個人差がありますが、数日から1週間ほどは持続します。できるだけ長持ちするように日常生活でのアドバイスを合わせてお伝えしています。

メンタルの安定にも効果はありますか?
お身体の状態によりますが、鍼灸施術の効果は心身に影響します。ぜひ一度ご相談ください。
