人間は本当に自分勝手。
人間は自分勝手。
雨が降れば天気が悪いというけど、
雨が降るから毎日米やパンを食べれることは忘れていませんか?
雨不足で野菜の値段が上がれば文句を言う。
人間は自分勝手。
台風は災害として煙たがるけど、
台風によって海に大量の酸素が入り魚が元気になる。
日頃魚を食べれるのは台風のおかげであることを忘れている。
人間は自分勝手。
熱が出ることはしんどいから熱を下げようとするけれど、
発熱し、免疫力を高めることが出来るからだが如何に優れているかは忘れている。
人間は自分勝手。
下痢や嘔吐は本当に身体の異常なのでしょうか?
身体に不要なものを体外へ排出できるからだでなかったとしたら…?考えたこともないでしょう。
人間は自分勝手。
病気だ、不幸だ、金がない、毎日が辛い…。
でも、その前に、
今日を生きている当たり前のことは忘れていないだろうか?
今日食べるご飯があり、寝る場所がある有難さを忘れていないだろうか?
人間は自分勝手。
悩み、不調、病気、人生の壁…。
これらの「難」は常に自分を人間として成長させてくれる機会でしかない。
「難」が有ること。それが「有難う」。
「難」を避けたり、「難」に対処することばかり考えてはいないだろうか?
その「難」から何を学ぶかを忘れていないだろうか?
人間は自分勝手。
山や、海、川が自然で、人間が作ったものは不自然だというが、
人間がそもそも自然の生き物で有ることを忘れてはいないだろうか?
人間の身に起こる出来事も、人間が創り出した物も、悩みや病気も全て自然現象であることを忘れてはいないだろうか?
人間は自分勝手。
病気や不調になれば、
とにかくその症状を消すために薬をはじめとしたいろいろな技術を使う。
だけど、その原因になる生活週間や囚われた思考は誰も変えようとしない。
身体に悪いと思いつつ食べて、病気になれば薬に頼り、治らなければ医者の文句を言う。
人間は大切な「何か」を忘れてはいないだろうか?
人間は自分勝手。
いずれ死ぬことを忘れていませんか?
生きているときは死ぬことを考えません。
でも、死ぬかもしれないような事故や病気になったとき、
人は初めて死ぬことに恐怖を感じ、生きている有難さを知ることになります。
今日死ぬかもしれない。明日死ぬかもしれない。
今日を生きていること自体が奇跡であることを知っていますか?
人間は自分勝手。
医療はそもそもなんのためにあるのでしょうか?
あなたが求める医療、もしくはあなたが提供している医療は、
人間の自分勝手な欲望を満たす手段になってはいないだろうか?
何故、今の悩みがあるのか?という本質的な問題は棚上げし、
ただ苦痛だけを取り除こうとしていないだろうか?
人間は自分勝手。
これを書いている僕自身も自分勝手。
結局自分勝手な生き物だから、大切なことを思い出すこともできるのかもしれない。
パニック障害・不安障害について詳しくはこちら
この記事に関する関連記事
- 観察点21 天然農法
- 観察点16 肝臓ガン見逃し
- 観察点15 眼と過呼吸
- 観察点14 安定
- 観察点13 湖の水と自律神経
- 観察点11 誰の悩み?
- 観察点10 症状の正体
- 観察点8 靴
- 観察点7 靴
- 【パニック発作改善事例】パニック障害で悩んだ20代男性が、悩みを克服出来た理由とは?
- パニック障害・不安神経症の原因は手にあった? 脳の発達障害と手指との関連とは
- 不安神経症、パニック障害…生きている限りなくならない「不安」という感情からわかること
- 風邪は、身体を護る??風邪という現象を考えてみる
- 安心して不安を感じていい? 〜不安・絶望は本当の自分に出会う大切なギフト〜
- 不安、恐怖、緊張、人の目… 不安神経症やパニック障害を引き起こす感情の裏側にあるものとは?
- 不安神経症・うつ病・双極性障害に悩む患者様からの「よくある質問集」
- 不安神経症は焦りに気付かせてくれる存在「ゆっくり進む事でしか観えないものがある」
- 全般性不安障害(不安神経症)で悩むあなたへ 満たされて、幸せでないと不安を感じる事は出来ない?
- 不安症で悩むあなたへ「病は力」私たちが生き続けていられる目に見えない「何か」の力の正体とは?
- 育児、対人ストレスで悩むあなたへ「ある患者様が教えてくれた大切なこと」
- 全般性不安神経症、パニック障害で悩んだ時に大切なことは「なぜ不安なの?」と考えること
- 不安症、パニック障害で悩むあなたへ 他人や理想の自分の比べてしまう心は最高の贈物?
- 不安・孤独・恐怖…。苦しい感情との向き合い方 登山家栗城史多さんの言葉 〜その2〜
- 不安・孤独・恐怖…。苦しい感情との向き合い方 登山家栗城史多さんの言葉
- パニック障害・不安症の意外な原因とは?『自分を取り戻し人生を楽しく生きるコツ』
- 不安症、パニック障害の原因とは?「所ジョージさんに学ぶ心身の不調の考え方」
- 「不安症、パニック障害で悩むあなたへ」悩み、不安、恐怖の原因はなんなのか?
- 「モチベーションが上がらない…」と不安に感じているあなたへ モチベーションをあげなくていい3つ理由
- 整体庵大空は、2018年のゴールデンウイークも営業しています!
- 不安症・パニック障害の原因にもなるかも? 怪しい健康の常識10選
- 不安障害・パニック障害の原因も改善方法も、身体が全て知っていた?
- 不安症・パニック障害で悩むあなたへ「身体は改善への道を知っていた」
- 不安症・パニック障害で悩む方へ…。「病気になれる身体に感謝したくなるブログ」
- 不安障害、パニック障害を解消するために… 本当に大切なこと以外捨ててしまおう。
- 「不安症、パニック障害で悩むことは悪いことじゃない」不安定に強くなる6つの思考
- 不安症・自律神経失調症の原因は努力すること? 人生で「努力しなくていい」3つの理由
- 動物に学ぶ「不安症・パニック障害を解消するヒント」とは?
- 不安症、パニック障害に悩むあなたへ 知られざる「玄米と塩」の効果とは
- 不安症・パニック障害を引き起こす教育の問題
- 医療への関わり方を考える(不安症で病院に頼りがちな方へ)
- 不安という感情の正体は希望? ー不安はマイナス思考ではないー
- 不安障害、パニック障害を改善するコツは「塩」だった!? ほとんどの人が知らない「塩」の力
- 「治る人」と「治らない人」の差ってなに? 治癒力を上げるために必要な7つの考え方
- なぜ、整体でパニック障害などの精神病と言われる症状が改善するのか?③
- なぜ、整体でパニック障害などの精神病と言われる症状が改善するのか?②
- なぜ、整体でパニック障害などの精神病と言われる症状が改善するのか?①
- 「自覚のない依存心」が不安症・パニック障害を引き起こす原因になる?
- 【実際の事例】娘がパニック障害で不登校という母親を整体した時のお話
- 【整体改善例】家事すらできなかったパニック障害の発作が改善し、快適な生活を取り戻した改善例
- 不安障・パニック障害を根本的に改善する「ものさし訓練」とは
- 怪我は人生を幸せにする贈り物 ー車椅子バスケット 京谷和幸さんのお話ー
- パニック障害で悩むあなたへ 精神科に通う前に知ってほしい5つのこと
お電話ありがとうございます、
整体庵 大空でございます。